2025年 4月 9日 おすすめ講座紹介
こんにちは!!担任助手の小出です。
今日は自分が受験生時代に受けて良かったなと思うスタンダード日本史について紹介したいと思います。
まず何と言っても一つの授業に含まれている知識量が圧倒的に多いことです。
余りにも内容がしっかりしているので、良い意味で自分は受講にとても時間がかかっていました。
対面授業の場合はノートをまとめている間に先生が話している知識を取りこぼしてしまう恐れもありますが、何せ東進は映像授業なので止めてメモを取ってからまた次の話を聞くことができるので、その心配もありません。
次に二つ目ですが、授業の中で紹介される板書が最強という点です。
何が最強かというともうとにかく先生が見やすくまとめてくれています。
学ぶ知識量が多いという事はその分復習用のノート等をしっかりと作らなければなりませんが、どうしてもごちゃごちゃになってしまいがちですよね。
特に日本史は時系列ごとに事件や人や文化など色々なものが同時に絡んでいき、時代ごとにまとめようとしてもうまくいかなかったりすることが多くなりがちですよね。
ただ、この授業では予め先生がまとめてある板書を作ってくれているので、復習の時にもいつでも完璧にまとめてあるノートを見ることが可能になるのです。
授業の内容自体基礎が徹底されていて、広範囲を網羅出来るのに加えて復習用のノートも授業の中で作成できるというスタンダード日本史。
もし既に取っている人は先生が話してくれる内容を一言一句聞き逃さないよう真剣に受講を聞きどんどん自分の知識にしていきましょう!!
もしまだ取っていない人にはオススメの一講座です!!
皆さん引き続き学習頑張りましょう!!