ブログ
2025年 2月 11日 なぜ鶴見校を選んだのか~松本~
こんにちは、担任助手の松本です。
受験生はいよいよ本番がスタートしています。皆さんが全力を出し切れるように
校舎から応援しております。
自分のやってきたことを信じて頑張ってください。
新しく学年が変わる皆さんは受験に向けて改めて何をすべきかを
考え、行動に移していきましょう。
さて今回は予備校に通うにあたってなぜ鶴見校を選んだのかを話していきたいと思います。
元々僕は自分で頑張ろうとしており、予備校に通おうとは考えていませんでした。
しかし、自慢ではありませんが要領が良くないので
あまり成績も伸びず悪戦苦闘していました。
そんな中、東進模試を受け担任助手の方達との面談をして
今から頑張れば、成績も上がるし
今のうちに勉強の仕方を変えて頑張れる自分になれれば
周りとも差をつけられると
本気で僕と話してくれ、ここで頑張ってみたいなと思い
招待講習を受け入学しました。
また、僕の高校の友人たちも在籍しており
学校での成績や勉強に取り組む姿勢は誰にも負けず
凄い努力量を有していました。
そこまで頑張れる環境づくりをしている鶴見校に興味を持ち頑張りたいとも感じました。
そして体験していく中で、校舎の雰囲気も自分に合っているなと感じたのも要因です。
以上が鶴見校を選んだわけです。
頑張れる環境としてはとても良い校舎と胸を張って言えます!
興味があったり、予備校を探しているであったりする方は
今鶴見校では
「新年度特別招待講習」
を実施しているので下のリンクをクリックしてください。
みなさんの力になれるように全力でサポートさせて頂きます!