ブログ
2021年 8月 30日 慶應義塾大学 法学部紹介!!【内部生・外部生】
こんにちは~。担任助手の赤井です。
8月も今日入れて残り2日。みなさんはどんな夏を過ごしましたか☀
毎年夏休みに多くの高校生はオープンキャンパスに行きます。
しかしコロナの影響で近年はなかなか開催しておらず行けていない人も多いのでは…
そこで今日は私が通っている慶應義塾大学法学部
について軽くご紹介しようと思います!
慶應の法学部は”法律学科”と”政治学科”で構成されていて、
私は法律学科に通っています。
1・2年は日吉キャンパス、3・4年は三田キャンパスで過ごします
日吉キャンパスは銀杏並木。
三田キャンパスはレンガ色の図書館旧館や東館が有名ですよね。
(私は今1年生なので三田キャンパスに通ったことがなく、
今コロナのワクチン摂取会場になっているのでワクチンのイメージしかありません…笑)
日吉キャンパスは東急線の日吉駅を出て目の前! 交通の便はばっちりです
また銀杏並木の中央に見える記念館は2020年に建て替えが行われ、とても綺麗⋆
(個人的にアメリカのホワイトハウスに似ていると思ってます…)
また授業に関しては「専門科目」と「必修科目」に分かれており、
「専門科目」で法律系について(憲法・刑法・民法…etc.)
「必修科目」で一般教養を主に学びます(心理学・論理学・社会学…etc.)
法学部ならではの特色としては
弁護士・検察官などの法曹を目指す人が進む「法曹コース」があります
(興味ある人は是非調べてみてください!)
春学期、慶應大学はコロナでほとんど対面の授業が無い日が続いていましたが、
自習室が沢山解放されているので
そこでクラスの友達とオンライン授業を受けることもできました✌
さらに“使えるか分からない豆知識”として、
慶應には「来日」「ひようら」というローカル用語があります
普通、来日の「日」は日本の「日」ですが、日吉の「日」を意味していて
1・2年時に日吉キャンパスで取るはずの単位を落としてしまい、
3・4年になって三田キャンパスに通いつつ日吉キャンパスにも来ることを「来日」といいます
みなさんにはこの用語を使うことが無いように過ごしてほしいです笑
また「ひようら」というのは日吉駅の慶應大学とは反対側にある商店街の通称です!
昼ごはんを食堂で食べる人もいますが、ひようらの店で食べる人も多いです
商店街なので多種多様な店があり、
私はキャンパスに行くたびに違う店に行って開拓してます♪
高校生時代に想像していたキャンパスライフとはかけ離れたものですが、
工夫し次第では楽しく過ごせます!
でもみなさんが大学生になる時には今の状況が収束して、
元通りの大学生活を送れるといいですね…