ブログ
2025年 4月 5日 担任指導のいいところ!~杉山~
こんにちは!担任助手の杉山です!
とうとう4月になりましたね!
みなさんご入学・ご進級おめでとうございます!
みなさんにとって良い1年になることを祈っています。
さて、本日私からは
『担任指導のいいところ!』
についてお話させていただきます。
東進の担任指導のいいところ
①モチベーションを上げることができる
東進ハイスクールでは合格設計図を基に第一志望合格へと導いていきます。
常に「第一志望校」を目指した指導を進めていくので、受験に対するモチベーションを常に高く保つことができます!
②具体的な計画を一緒に立てられる
東進ハイスクールでは週に一度6人程度生徒を1つのチームとしてチームミーティングを実施したり、月に一度面談をしています。
そこで模試や長期休暇などに向けて目標を立て、目標に向けた短中期計画を担任助手と一緒に立てることができます。
担任助手と一緒に話し合って計画を立てるため、第一志望合格に向けて必要な量の学習の計画を立てることができます!
③いつでも相談できる味方がいる
東進ハイスクールの担任・担任助手はいつでもみなさんの大きな仲間です!
実際に自分自身が生徒のころ、部活でなかなかうまくいっていなかったときに担当の担任助手の先生に話を聞いてもらい、心が軽くなり、勉強にも集中できるようになりました。
いつでも担任助手は先輩としてみなさんの相談に乗ります!
嬉しい・楽しいことも一緒に喜びあいましょう!
東進ハイスクール鶴見校ではスタッフ全員が生徒一人ひとりに対して仲良く、親身になって話を聞きます。
苦しい時こそたくさん話し、一歩一歩合格に向かっていくみなさんをサポートします!