春休み、何してた? ~吉川~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 春休み、何してた? ~吉川~

ブログ

2025年 3月 21日 春休み、何してた? ~吉川~

こんにちは!担任助手の吉川です。

本日は、春休みの過ごし方についてお話ししていきたいと思います。

 

 

みなさん、受験において大事は季節はいつだと思いますか?

恐らくほとんどの人がだと答えると思います。大正解です!!

夏は“受験の天王山”、“夏を制するものは受験を制する”と言われるほどとても大事な時期です。

 

だからこそ、その夏を全力で頑張るためには、今この春休みを全力で頑張る必要があります。

なぜなら、、、

①長時間勉強への耐性

→夏休みに入っていきなり15時間勉強をするのは、正直体力的に厳しいです。

また、いきなり長時間勉強をしても集中力が続かない・何をすればいいか分からないなどさまざまな壁に直面してしまいます。だからこそ、夏を全力で頑張るためにも、この春休みから長時間勉強をしておくことで体を慣らしておきましょう!!!

 

②基礎固め

→東進では高校3年生の6月から共通テストの過去問を、夏休みからは二次私大の過去問が始まっていきます。

過去問を解く前にしっかりと基礎固めをしておかないと、自分がどこが出来てどこが出来ないのかが分からなくなってしまうので、春のうちに基礎固めを徹底していきましょう!!

 

ここからは、私が春休みの時にしていたことについてお伝えしていきます。

このように、春休みは開館から閉館まで必ず東進にいるようにすることを意識していました。

そうしたことで自分の中でのルーティンが確立でき、春休み以降も長時間勉強することができました。

 

みなさんぜひ実践してみてください!!

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S