ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2024年04月の記事一覧

2024年 4月 29日 ズバリ一日体験とは!!~石川~

こんにちは!担任助手の石川です!

新学期になって初めてブログ担当になったので、軽く自己紹介させていただきます。

現在明治大学農学部に在学中で、毎日農業と環境について学んでいます!

ミルクティーが大好きで、毎日のように飲んでいます(笑)

 

さて自己紹介はこのくらいにして本題にはいりたいと思います。

皆さん、東進ハイスクール鶴見校には年中通して行われている、無料で東進の講座が受けられる体験があることを知っていますか?

 

その名もズバリ一日体験です!

 

一日体験では多数の講座から個別にカリキュラムを作成し、そのカリキュラムに沿って講座を受けることができます!

一日体験の流れとしては

①東進スタッフとの面談で現状の課題を分析、今後の学習方針を決定した上でのカリキュラム作成

②実際に講座を体験してみる!

 ※講座の体験は実際に東進生が受けている20コマ分の講座の1コマ目を受けることができます(1コマ90分)

 

そこで、私の思う東進おすすめの講座を今日は一つ紹介します!

今井宏の英語C組・基礎力完成教室 です!

この講座では英熟語や英文法などの基礎を身につけるのと同時に長文読解をする力も身につきます!

また英語を苦手・あまり好きではない科目にしている人は特におすすめです!!

今井先生の授業はなんと言っても面白いので、楽しく英語を学ぶことができます!!

 

東進の誇る実力講師陣による高品質な授業をぜひ体験してみませんか?

2024年 4月 28日 スキマ時間の使い方~杉山~

 

こんにちは!春から担任助手を務めさせていただきます、明治大学理工学部の杉山範行です!横浜市立金沢高等学校に通っておりました。

高校までは片道約1時間ほどかかり、そのうち40分ほどは電車に揺られていました。そんな私から本日は

「移動時間が長い人必見!スキマ時間の効率的な使い方」

についてお話したいと思います!

電車の中でスマホを見て過ごしている人、結構いるんじゃないですか?ちょっと待って!それ

もったいない!!!

電車に乗っている時間こそ周りと差をつける最高の勉強時間です。

英語だったら単語,熟語の勉強、国語だったら古文単語や漢文の単語や現代文の漢字、数学や理科や社会であっても教科書を読むことで公式の確認や基本的な問題の解き方、基本的な知識などを学べます。

実際に私も高校生の時に電車に乗っている間に英単語をやったり、教科書を読んで化学の知識を詰めたりして基礎知識を身に着けたり、学校の小テストの勉強をしていました。

また、通学中にはインプットだけでなくアウトプットもできます。英単語帳を赤シートで隠して自分の暗記度を確認してみたり、地歴公民の一問一答をやることでアウトプットしつつ知識量をどんどん増やしていけます。

嬉しいことに東進には高速基礎マスターという基礎知識に特化したツールがあります。目一杯活用してみてください。きっと学校の小テストで安定して高得点が取れるようになりますよ!

大切なのは毎日継続して続ける事。毎日スキマ時間に高速基礎マスターに触れて周りのライバルたちに圧倒的な差を作りましょう!

 

 

 

2024年 4月 27日 音読室の使い方~島峯~

 

こんにちは!春から新しく担任助手になりました!現在東洋大学文学部にかよっています。

島峯伶実です!!

高校は横浜市立金沢高等学校です。部活はダンス部に所属していました。

私は受験生時代よく音読室を使っていたので、

今日は私の音読室の使い方を教えたいと思います!

 

私が音読室を使うのは

眠くなった時

暗記したい時 です!!

 

 

勉強するのをやめず、どうやって眠気を乗り越えるか考えた結果、声を出すのは最適です!!

暗記はただ見つめていても覚えられません。声に出して自分が暗記できているか確認しましょう。

 

声に出すと自然とボーっとしてしまうのも防げます!

 

暗記は範囲を決めて覚えることが大切です!長くなりすぎないように時間を決めておぼえましょう!

 

 

 

 

2024年 4月 25日 自己紹介します!!~小出~

こんにちは!!去年に引き続き担任助手をやらせてもらいます二年生の小出徹平(こいでてっぺい)です!!

2年目という事なのでサクッと自己紹介しちゃいます。

県立鶴見高校出身で部活はバドミントン部に所属していました。

現在は学習院大学の経済学部に通っており、バドミントンも趣味程度に続けています。

実は東進に入ったのが、かなり遅くて高3の全統のタイミングで初めて鶴見校に来ました。。。

入学したのも夏休み前ということもあり、東進のカリキュラムには大分後れを取っていました。

ただ、そんな中でもカリキュラムに大きな遅れを取ることなくスムーズに過去問対策に入れた最大の要因としては、東進に入塾する前から計画を立てて勉強していたのと基礎をいち早く抑えることを徹底していたから度と思っています。

学校でも単語帳だったり、学校でもらえる参考書で十分に基礎知識は補うことはできていたので、塾に入っていないからと侮ることなく基礎を固め続けた事が大きかったです。

ただ、やっぱり塾には行っていなかったからこそしっかりとした勉強計画が立てられているのか分からず、不安や迷いも大きく、精神的にきつい時期が続いていたので、皆さんは塾にいるスタッフ達を存分に使ってしっかりとした勉強計画で頑張っていってください!!

 

2024年 4月 24日 自己紹介~磯貝~

こんにちは!春から新しく担任助手になりました、明治大学文学部1年の磯貝虎ノ介です!!

「乃」でも「之」でもなくて虎「ノ」介です!!

高校は横浜市立みなと総合高校に通っていました。みなと総合は単位制で、3年生のときは空きコマがあったりもしたので、本日は

「学校内での勉強」についてお話ししたいと思います!

みなと総合は一般入試で大学に進学する人が少なく、せっかくの空きコマの時間を友達とおしゃべりして過ごす人も多くいました。(自分も誘惑に負けて友達とおしゃべりしてしまうこともありました・・・)

みなさんには勉強できたはずの時間をほかのことをして過ごしてしまって後で罪悪感でつらくなる「あの感覚」にはなってほしくありません!!!ぜひ参考にしていただけたらなと思います。

空きコマを有意義に使うコツは、

誰もいないところで勉強する

ことです。

みなさんの高校にも、空き教室やだれも来ないスポットがあるはずです。誰にも会わないように走ってそのスポットまでいって、勉強して過ごす。有意義ですね。はい。

ほかに人がいなければ、大きな声で音読しても誰も文句を言いません。ほかの人のシャーペンの音で気が紛れることもありません!!最強の空きコマの使い方だと思います。みなさんもぜひ、空き教室や隠れスポットで有意義な勉強を堪能してみてください!!