ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2025年01月の記事一覧

2025年 1月 4日 模擬試験の活用方法について 〜菊地〜

 

皆さんこんにちは!鶴見校担任助手の菊地です!

最近はまた、インフルエンザが流行り始めましたね。。

特に受験生はマスクや手洗いなど、意識して過ごすようにしていきましょう!

 

さて、話は変わりますが普段の模擬試験はどのように活用していますでしょうか??

自己採点をして終わり、、

偏差値や志望校判定をして終わり、、

なんて方は多いのではないでしょうか??

模擬試験は「自分の立ち位置の把握」の他に「自己分析」の役割も持っています!

今回はその「自己分析に絞って話をしていきたいと思います!

 

その①「模擬試験当日(遅くてもその次の日)までに復習を終わらせる」

恐らく受験生の方でも、模擬試験を受けた日は自己採点をしてそのまま終わりになっている人がいるのではないでしょうか??

僕の場合は、受けた当日はめちゃくちゃ感情が出てしまう(できたとしてもできなくても)性格だったのでその感情が消えないうちにその日に復習を終わらせていました。

メリットとしては、解いた問題を覚えて居たり解く過程もその日であれば覚えていることが多いので記憶が鮮明なままで復習出来ます。また、復習が周りより早く終わる分次の模試までの行動計画が早く立てられるのでオススメです!!

 

その➁「間違えた問題を分類分けして分析する」

ステップ1:正答率が20%以下の問題は復習しない

→自分がしている大学群に合わせて正答率のラインを自分なりに設定して、復習する問題を絞りましょう。正直東大や京大・医学部を目指している方以外は正答率10%を切っている問題を復習する必要はないと思います。満点を取らなくても合格最低点に届けば合格できるので絞って効率的に復習をしましょう!!

 

ステップ2:間違えた問題を分類分けする

待ちがえた問題の中でも

(1)計算ミスや見間違えなどケアレスミスで間違えてしまった問題

(2)途中過程はある程度知っているが解けなかった問題

(3)解答を見れば納得できるが、手が出なかった問題

(4)解答を見ても分からない問題

の大きく4つに分けられると思います

 

一番優先するべきものは(2)(3)だと思います。

(2)では答えを出すまでにあと一歩何が足りなかったのかを追求し分析する。

(3)では問題を見たときに何を見つけられなかったのかを見つける

ここを意識して復習していました。

(1)はどのようなところで自分は計算ミスをしやすいのかを軽く確認し、次から解く際には他の計算に比べて特に注意深く見直しするようにしていました!

(4)は現段階では解いていませんでした。直前期にこのような問題は改めて解いて修得するようにしていました。

 

以上のようにこのステップを踏んで自己分析を行い、模試後の学習計画を立てられていました!

しっかりとこれから受けていく模試の分析を行い点数UPに結びつけていきましょう!

 

 

2025年 1月 3日 合宿報告会の様子! ~吉川~

みなさん新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします!

 

ついに2025年になりましたね~🌞

本当にこの一年あっという間でした、、、みなさん今年も頑張りましょう!

 

さて、本日は合宿報告会の様子についてお話ししていきたいと思います。

12/30に行われた合宿報告会では、冬期合宿に参加した3人の生徒が代表して新学年の前で

合宿の様子やそこで得たことなどを話してくれました。

 

「今までで一番頑張った」「あと一点が取れなかった時の気持ち悪さ・悔しさ」

「仲間となら頑張れる」など、とても素晴らしいことを話してくれました。

 

その後、TMごとに他の合宿参加者が自身の体験を話し、ディスカッションや合宿に参加していない子が質問をするなどとても大盛り上がりでした!!

 

合宿報告会を受けて、

「自分と同い年の子があんなに頑張っていたなんて聞いてやる気が出ました」と

報告会に参加した子が話してくれました。

 

実際、合宿に参加した生徒の多くが大晦日や元旦に登校して頑張っています。

TMを活用し、ぜひ切磋琢磨していってください!

 

 

 

2025年 1月 1日 今年も頑張っていきましょう!! ~小出~

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

という事で2025年になりましたね!!

今年の抱負は決まりましたか??

受験性の皆さんは絶対に第一志望の大学に合格することだと思います。

正月を感じつつも勉強は怠らないように改めて気を引き締めていきましょう。

今、高校二年生の生徒や高校一年生の生徒は今年の抱負は決まりましたか?

受験勉強だけでなく何事においても明確な目標を持っておくという事は非常に重要な事です。

まず初めに大きな目標を立ててからそこに至るまでの細かな目標を少しづつ立てていきましょう。

そうすれば仮にまだ現実的な目標じゃなかったとしてもその前の小さな目標に対して今自分が何をすればいいのかが自然とわかってくるはずです。

高校二年生の人たちは少しづつ受験生になっているんだなという感覚は持てているでしょうか。

同日模試がだんだんと近づいていると思います。

まずはこの模試で何点を取りたいのかちゃんとした目標を持って臨んでみて下さい

ここまでの頑張ってきた成果が出ることを期待しています!!

改めて今年一年また頑張っていきましょう!!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。