ブログ
2023年 2月 25日 【速報】合格速報第13弾🌸
今までに引き続き先輩たちの合格報告をします!!
今回は一気に文系三人です!!!!みんな、合格おめでとう❀❀❀
2023年 2月 24日 新高3生必見!6月末までの学習について ~菊地~
皆さんお久しぶりです!!
鶴見校担任助手の菊地です!!
最近は少しあったかい日があって肌の乾燥も徐々に治っているのでとてもうれしいです^^
受験生の方たちは、私立はほとんどが終わり明日からいよいよ国立前期の試験が始まると思います。
そこで今回は、1年後の同じ時期に受験を迎える新高3年生に向けて特に基礎固めが重要になる6月末までに意識してほしいことをお伝えしていきたいと思います!
「自分の今の学習ペースと比較しながら」読むようにしましょう!!
東進ハイスクールでは、
どんなに遅くても6月末から共通テストの過去問を解き始めてもらいます。
しかし、「そもそも全範囲が修了していない」「基礎が固まっておらず解くレベルに達していない」となると過去問をひたすら解いても効果が薄くなってしまいます。
そのために…
この時期は『3月末通期講座受講修了』を目標に取り組んでいます。
これは、3月末までに受験で使う科目は全範囲学習することを指します。
そして、3月末に通期講座が修了し次第再び同じ受講を受け直したり問題演習を重ねてアウトプット中心の学習を行うことで得点力を身に着けていきます。
この時期は、祝日が多かった高校入試休みで勉強に費やせる時間が多く受講を進めやすかったとは思いますが3月に入ると定期テストがどの高校でも始まると思います。
しかし、定期テスト期間中に受講を止めてしまうと「3月末通期講座受講修了」は達成することが不可能になり対策しきれず受験の日を迎えることとなってしまいます。
なので定期テスト期間は
⓪普段の授業をしっかりと聞き、日頃から予習・復習は徹底する
①前もってテスト勉強を始める
②必ず毎日1コマ以上は受講する
これがかなり重要になります。
日頃からバランスよくできている人は、定期テストはあまり時間を掛けなくても高得点を取ります。
焦ってテスト勉強のみにならないよう日頃から意識して生活しましょう!!!
以上東進ハイスクールでの新高3生の6月末までの主な流れを話しましたが自分と比べてみてどうでしたか?
もし「まずい」と感じた方は今からでも取り組みましょう!!
来年君たちが第一志望校合格を勝ち取っていることを期待しています!
2023年 2月 24日 【速報】合格速報第12弾!!
11弾に引き続き本日も受験生たちが合格をもぎ取ってきてくれました!!
今回は、私立理系・文系の生徒一人ずつの合格を紹介したいと思います!
2人とも、試験最後の1日まで勉強を続けられていました。
将来の自分の理想像に近づくために必死に目の色を変えて学習に取り組んでいた姿は本当にかっこよかったです。
新高2,3生もこの先輩たちのように合格を勝ち取れるよう日頃から努力しましょう!!
2023年 2月 24日 新年度特別招待講習お申し込み締切まであと5日!!
2023年 2月 23日 学習計画はたてられていますか?
こんにちは。いよいよ国公立前期の入試が始まりますね。
受験生の皆さん、最後まで諦めないでください。
高校1年生、2年生の皆さんはまた一歩受験に近づきましたね。
今日は学習計画の立て方についてお話しします。
学習計画を立てる際にポイントだよ!と言われやすいのは以下の3点です。
①どの科目、どの分野を学習する必要があるのか考える。
例えば、「英文法が苦手で特に関係詞が苦手」など。
②いつまでに、何を、どれくらい学習するのか考える。
東進ハイスクールでは基本的に毎月記述模試や共通テスト形式の模試があるので、「模試までに〇〇を終わらせる。」「模試までに〇〇の分野を理解する。」といった目標を立てる生徒さんが多いです。模試が無くても「今月中に」「今週中に」など期限を決めてみてください。
スケジュールを立てる段階で、計画通りに学習が進まなかった時のための予備日を設けておくと良いですよ。
③スケジュール通りに進んでいるかこまめに確認する。
立てた計画が崩れていないか確認しましょう。もし崩れていたら再び立て直す必要があります。