ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 108

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 固定ページ 108

ブログ 

2023年 8月 3日 8月突入!勉強の調子はどう? ~酒井~

こんにちは、担任助手の酒井です。8月に入り本格的に暑くなってきましたね。体調管理に気を配って熱中症で倒れないようにしてください。無理をして体調崩してしまうのは結果的に時間のロスに繋がりますから。

さて夏休みに入ってから約1~2週間が経ち、8月に入ってから3日目ですが勉強の経過はどうですか?もちろん宿題・受験勉強の両方です。8月に入ったということは学校が始まるまであと約3週間ほどしかないということです。夏休み序盤のこの1~2週間あっという間に過ぎたように感じませんか?今のような感覚で残りの夏休みも終わるということです。

油断していると宿題もやっておかなきゃいけない受験勉強も終わらないまま夏休み終盤を迎えることになるのでもし今の時点で既に計画にズレが生じているという人がいればここで一旦計画を見直しておきましょう!そして学生生活の貴重な夏休みをやり残しなく終えられるようにしましょう!

2023年 8月 2日 朝早く起きよう~松本~

こんにちは、担任助手の松本です。

皆さんいかがお過ごしですか?

朝の涼しい風に揺られ、校舎に参りました。

体調不良等に見舞われないように

気を付けて過ごしましょう。

 

さて今日は夏ももう1ヶ月切ったので朝について話します。

皆さんはいつも何時に寝て、起きていますか?

早起きは三文の徳と言いますが、実際はどうでしょうか?

 

我々の指導では、夏休みは15時間を目標に

勉強をするという目標を掲げています。

今そこのあなた「無理じゃね」と思いましたね?

やってもいないのにそういうことを言ってはいけません。

第一、15時間というのは適当な数ではなく

食事睡眠等の時間を抜いた時間であるので

不可能ではありません。

先ずは挑戦してみて改善していきましょう。

なぜこの話をしたかというと

朝起きないとその時間は取れないということを

皆さんに分かってほしいからです。

夏休みが一番の頑張りどころ

かつ最後のインプットチャンス

かつ最後の調整機関です

ココを逃したら後は冬休みと直前期しか多くの時間を取れません。

せっかくの現役合格のチャンスが勿体ないです。

最後まで自分が目指しているところがあるのならば

それ相応の努力をしなければ

ただの妄言です。

皆さんの努力が実ることを心より祈っています。

最後まで共に頑張りましょう!!

2023年 8月 1日 8月の過ごし方~木村~

こんにちは!担任助手の木村です。

みなさん夏休みが始まり二週間弱が経過しましたが、いかがおすごしですか?

夏休みは受験の天王山と呼ばれている通り、夏休み、特にこの8月は特に重要になってきます。

いつもより多くの時間が取れる中で、毎日その場その場のやりたい勉強ばかりしていては科目のバランスに偏りができ、なかなか成績は上がりません。

そこで重要になってくるのが一日、数時間単位の勉強計画です。

どの時間にどの勉強をするのか、科目単位ではなく、やる単元まで決め、なぜその勉強が必要なのか自分でよく考えることが必要です。

また一日の終わりにその計画を見直し、次の計画に活かすことも大切です。

そうした毎日の緻密に練られた計画を実行しきることで皆さんの夏休みがより充実したものになっていきます。

最近は暑さも厳しくなってきているので体調に気をつけながらこの夏休みを一緒に走り抜けましょう!

 

 

2023年 7月 31日 今日が人生の分岐点となりますように ~井上~

みなさんこんにちは!担任助手の井上です!

暑すぎる夏が続いていますが、みなさんはどうお過ごしですか?

体調崩すと勉強遊びも全力で出来ないですからね。

お互い気を付けましょう。

ところで、実は、

7月も今日で終わりなんですよ。知ってましたか?

ここまで何もせずに夏を過ごしてしまった…!

という人いるんじゃないでしょうか??

高校生の夏休みは、

長いようであっという間です(皆さんが一番知っているはず)。

その短くて、大切な、みなさんの時間をどう過ごすかは、

もちろん、みなさん次第です。

ですが、

このブログを読んでくださっているみなさんは、

少なからず、

自分の将来に希望をもって

この夏自分のために何かやりたいと思ってくれている方たちですよね。

 

ではちょっと教えてください。

その輝く将来のために、

みなさんはこの夏休み、何をして過ごしますか。

そのために、明日以降から何をはじめますか。

明日のために、今日やっておくべきことは一体何ですか。

 

まだ考えがまとまっていないひと。

大丈夫です。時間を取って考えてください。

 

それでもやることが分からないひと。

手を動かして、足を動かしてください。

 

家でじっくり考えるのもよし。

図書館に行ってみるのもよし。

ネットで探してみるのもよし。

スタバでコーヒー飲みながら考えてみるのもよいでしょう。

人間の脳は意外とよくできていて、

体が動いてさえいれば、考えはあとからついてくるんです。

諦めずにがんばりましょう!

 

さて、今の目標が

「受験頑張って、第一志望校合格!!!」のひとたち。

東進ではこの夏から

大学受験勉強を本格スタートしたい生徒さんを対象に、

夏期特別招待講習(無料)を開催しています。

しかも、本日が最終締め切りです。

今日の申込を逃すと、招待講習が受けられなくなります。

ですので、今このブログを見て、

「この夏やりたいことが見つかった!」

「何から始めたらいいか分かんないけど、今すぐ受験勉強始めたい!」

と思ったかたは、下記のフォームからぜひ申し込んでください。

体験に来てくれたみなさんは、

東進のスタッフに加えて、

現役大学生である私たちが全力でその勉強をサポートします!

また、校舎に来たら、

私たちにみなさんの夢・目標を教えてください!

東進ハイスクールは大学受験だけではなく、

その先のみなさんの人生も真剣に応援しサポートします。

一緒にみなさんの夢に向かって歩き出しましょう!

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。またお会いしましょうね(^^♪

 

2023年 7月 30日 自己紹介~森川大翔~

こんにちは!かなり自己紹介が遅れましたが、4月より新しく担任助手になりました森川大翔です。

横浜市立桜丘高校の出身で、現在は中央大学の法学部に通っています。高校時代は硬式野球部に所属していました。

私は週6回、夜遅くまで部活がありましたが、第1志望合格のために毎日登校など努力し続けることが出来ました。

東進の魅力は自分の受けたい時間に受講ができることだと思っています。部活との両立などに困っている生徒の相談にのることが出来ることが自分の強みです。

皆さんの志望校合格のために全力でサポートさせて頂きます。よろしくお願いします。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S