ブログ
2025年 2月 28日 2025年鶴見校合格速報(2月28日判明分)
2025年 2月 28日 新年度特別招待講習今始めるべき!!~石川~
こんにちは!!担任助手の石川です!!
もう2月も終わりますね、、1ヶ月経つのが本当にはやいです、、、
さて今回は鶴見校で行われている新年度特別招待講習を今すぐ始めた方が良い理由についてお話していきます。
① 早期対策によって周りと差をつけられる!
春休みが始まってから本気になるのではなく、春休みが始まる前の今の期間にどれだけ本気になれるかが本当に大事です。周りのライバルとは一歩先に進めるチャンスです!
② 受けることのできる授業の数が多い!
新年度特別招待講習では、申込期間によって受けることのできる授業の数が変わってきます
3月1日までの申込で4講座、3月13日までの申込で3講座、3月20日までの申込で2講座、3月27日までの申込で1講座受けることができます。
なので早期対策をすればするほどその分学べることが多くなる!という事ですね。
3月鶴見校では合格した先輩による合格報告会や映像越しの先生が実際に校舎に来て生の授業を行う公開授業、高校の特色に合わせて説明会を行う高校別特別ホームルームなど様々なイベントを行います!ぜひ新年度特別招待講習に申し込んで一緒に頑張りましょう!!
2025年 2月 26日 合格速報第13弾!!~文学部編~
文学部の合格を勝ち取った生徒たちです!!
みなさんもこの勢いに続けるように引き続き頑張っていきましょう!!
2025年 2月 25日 合格速報第12弾!!~鶴見の高校編Part2~
皆凄い!!本当におめでとうございます!!
三人とも滅茶苦茶東進鶴見校で努力をして合格した生徒です。こういう地元の高校から合格者が出るって凄い嬉しいことですよね!!
来年受験生になる皆さんも是非合格が勝ち取れるよう全力で学習頑張ってください!!
2025年 2月 25日 今年も行います!合格報告会!~井上~
こんにちは!担任助手の井上です!
だんだんと春を感じる気温になってきましたね!
私は花粉症なので目薬が手放せません、、、(笑)
本日は!ビックニュースがあります!!
今年も合格報告会を開催することとなりました!
合格報告会とは…?
実際に受験を終えたばかりの受験生がどのように頑張っていたか、
どうしてその大学を目指そうと思ったか等の
大学受験を乗り越えたからこそのアドバイスなどを話してくれる
イベントになっています!
自分の目指している大学の先輩が話をしてくれたり!
高校のあの先輩が話してくれたり!と
皆さんにとっても身近な存在である現高3生がプレゼンターになっています!!
私も実際に高校2年生の時に参加し、受験に向けての覚悟が決まったのを覚えています(笑)
プレゼンターの先輩に質問をしたり、アドバイスをもらうこともできる
貴重な機会になるので、ぜひ!参加してくれると嬉しいです
東進に通っていない君も!学校のお友達と一緒に参加したいなと思っている君も!
誰でも参加できるイベントになっています!
ぜひ!
この機会に参加していただき、大学受験への第一歩になったり、
受験への覚悟を決めてもらいたいな!と
思います
さらに!横浜市立サイエンスフロンティア高校、横浜市立東高校、鶴見大学付属高等学校は
高校別説明会も開催する予定なので、合格報告会と合わせてのご参加をお待ちしています!
いよいよ新学年が始まる今!
大学受験により詳しくなり、自分の夢・志に向かって進んでいきましょう!
ご参加お待ちしています!
↓↓↓新年度特別招待講習の4講座締め切りももうすぐです!