ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 114

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 固定ページ 114

ブログ 

2022年 12月 26日 まだまだあるぞ!東進コンテンツ!! ~田中~

受験生の皆さんごきげんよう、今回は超直前期の皆さんへ東進からの新しいプレゼントについてお話ししたいと思います!!!

新しいプレゼント、その名も「共通テスト直前テストゼミ」です🌟🌟

え、何それ…と思った人は自分のPOSから共通テスト過去問演習講座を開いてみてください。2回分の新しい共通テスト対策演習が追加されています。

「過去問は10年分やりきったし、でも直前だからこそ本番の形式に沿った新しい演習をしたい…」

そんな受験生全員の味方になってくれるとっても便利なコンテンツとなっていますのでぜひ活用してください!!

そして東進鶴見校では1/3,4にこの問題を使った、本当に最後の共通テスト過去問演習会を開催します。

ぜひぜひぜひぜひご参加ください。

共通テストが目と鼻の先に迫ってきて、心身ともに疲弊しきっているとは思いますが後もうひと踏ん張りです💦

今まで頑張ってきた自分を思い出しながら最後の大詰めと行きましょう🔥🔥🔥

では!!!!

2022年 12月 25日 メリークリスマス(※めっちゃ勉強の話) ~宮川~

こんにちは!鶴見校担任助手3年の宮川です!

クリスマスですね。

受験生の中には「そういえばクリスマスだったか」と頭からすっぽ抜けていた人もいるかもしれません。

昨日はチキンを食べました。モ〇バーガーのチキンです。骨があまりなくて食べやすかったです。

 

さて、こんなどうでもいいことは置いといて笑

本日はここから気を付けてほしいことについてお話しします。

(内容は前にも書いた話なので詳しくは過去ブログを読み漁ってください、、!)

受験生はここから勉強の中身以外も細かな部分に気を使う必要があります。

本番で120%の力を発揮するには普段からその調整をしなければなりません。

私が伝えたい「ここから気を付けてほしいこと」とは、、、、

常に本番を意識した生活を送ることです!

例えば起床時間。皆さん本番の試験開始が何時か知っていますか?起きてから3時間経たないと脳はフル回転しません。

逆算すると遅くとも6時には起きていないと試験時間が始まっても頭が働かない、なんてことになります。

例えば昼寝。昼寝、長すぎませんか?てかできるだけ昼寝は避けましょう。

いつも12時に昼ご飯を食べて、12時半に寝ている人。いつもその生活をしているならば、本番も絶対その時間眠くなりますよ。試験時間と被ってたりしませんか?

例えば問題を解くとき。なんとなく試験開始していませんか?

本番では試験開始時刻が決められています。

できるだけ予めその日のスケジュールを立てて「この問題は何時開始」といった具合で決めましょうね。

 

いよいよ2022年も終わりに近づいて来ました。

本番に向けて、気張っていきましょう!

 

そして高2(新高3)以下の皆さんも同様です。

特に高2(新高3)は来年の今頃は受験本番なわけですから。

共通テストまで残り380日程度と考えると、そう時間は残されていなかったりしますよ。

まずは↓↓↓1月同日体験受験↓↓↓を受けましょう!

来年自分がこの問題を何点取れないといけないのか、その為にすべきことは何か。

見つめ直す良い機会です。

是非、奮ってご参加ください!!

2022年 12月 24日 知識系はしっかり頭に入れましょう。

 

早いものでもう2022年も終わりますね、共通テストもどんどん近づいてきます…。

ところで皆さんは暗記は得意ですか?

英単語や年号など、受験に向けて頭に入れておく必要がある知識は沢山あります。共通テストでは思考力などが問われるとはいえ、「知らないと解けない」問題があることも事実。

二次私大の問題に目を向けると、大学によっては単語や用語を書かせてくることもありますよね。

今回は私が受験生時代にやっていた暗記方法について書いてみます!

 

 

①寝る前に読む

 王道の暗記方法の一つといっても過言ではないのでしょうか。寝ている間に記憶が整理されると聞いて実践していました。実際、前日の夜に暗記したことを翌朝確認するとある程度残っていて驚きました。

 

②自分の体験や今までに学んだことと関連付ける。

 今まで訪れたことのある場所や読んだことのある作品、観たことがある絵画などがでてくると覚えやすいですよ。また、今まで学んだことと関連付ける際に一度知識を整理することになるので定着に役立ちます。

 

③図で書いてみる

 日本史の政治機構などは、各時代似たところがあってややこしいので図に書いて覚えていました。白紙に書けるようになったら完璧ですよ。

 

④声にだす、紙に書いてみるなど体を使っておぼえる。

 ③と似ていますが、やはり書くというのは有効です。他にも声を出したり、体を動かしたりして、視覚以外も使ってみて下さい。

 

⑤日にちを空けて反復する。

 一番地味ですが、一番確実な方法だと思います。反復することですぐに忘れるのを防ぎましょう。

 

 いかがでしたか?暗記は大変で面倒かもしれませんが、早い段階からコツコツ努力していきましょう。

 

東進ハイスクールでは高2,高1、高0生(高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生)向けに、

現在冬期特別招待講習を行っております。

受験までまだ1年以上あると思ってる方、早め早めのうちから基礎を固めておくこと、苦手をなくしておくこと、その地道な努力が当日の一点に繋がることもあります。この機会にぜひ体験しに来てください!

 

2022年 12月 23日 やるべきこと~松本~

こんにちは、担任助手一年の松本です。

今日はかなり寒いですね! 体調に気を付けて過ごしましょう。

さて、久々のブログということで何を書こうかなと思ったところ、

大学受験が近づいていることを改めて実感したので、

勉強法以外で受験前にやっておくことを話していきます!

一つ目は大学の願書のような手続き関連です。

まだ少し機関があるところもありますが、

ここをしくじると受験すらできませんので、

ちゃんと大学で出されている要項を読みましょう。

それに加え、マイページのようなものも

事前に書いて作ったりすると思うので余裕を持ってやりましょう。

 

二つ目は場所の把握です。

たとえば法政大学ですと市ヶ谷キャンパスと多摩キャンパスのように

同じ大学でも場所がかなり違ってきます

受ける大学によってキャンパスが違ったりするなど、

自分では受験会場を選ぶことはできないので、

しっかりとどういう行き方なのか確認しましょう。

 

行ってみるとかなり当たり前ですね。

私がブログを書いていると当たり前な事しか言っていません(驚愕)

でも、当たり前な事こそしっかりしないと痛い目を見るので

後悔が無いようにするためにもしっかり上記の二つはやりましょう。

 

大学受験が公開の無いものになるよう心より応援しています。

 

 

2022年 12月 22日 公開授業について~坂本~

 

こんにちは、お久しぶりです。坂本です。最近寒いですね、、大学藤沢にあるんですけど海に近くてメチャクチャ寒かったです、、因みに昨日は-1℃でした。

今日も朝の気温の寒さに負けて体調を崩してしまいました、、皆さんも気を付けてくださいね😢

 

それでは本題!先週もお話しさせて頂いたと思うんですけど今週の日曜に公開授業があります!

こんかいは私が思う公開授業に出るメリットをお話しさせて頂こうと思います

 

実は私二年前に安河内先生という英語の先生の公開授業に参加しました。

参加して本当によかったと思ったのが自分が悩んでいた英語の勉強法を聞けたことだと思いました。

英語って苦手な子はかなり苦手じゃないですか(笑)私もそうだったんですけど、苦手な子はいくら頑張っても苦手っていうんですよね。勉強しても伸びないってことは勉強法が間違っているもしくは自分にあう勉強をしていないと思うんですよね、なのでそんな子たちに是非公開授業に参加して英語克服に向かって少しのきっかけになってほしいなと思います。

 

皆さんもぜひ英語マスターになりましょう!!ではお申込みお待ちしています!!!