ブログ
2022年 12月 20日 英単語を効率よく覚えたいあなたに!~深澤
こんにちは、今日は東進が誇る、最強の基礎固めコンテンツ、高速マスター基礎力養成講座の紹介をします!
高速マスター基礎力養成講座とは、「知識」と「トレーニング」の両面から、効率的に、短期間で基礎学力を徹底的に身に付けるための講座です。大きくわけて「高速暗記講座」と「高速トレーニング講座」があり、重要事項を単元別、分野別に完成させていくことが出来ます。
高速マスター基礎力養成講座は英語、数学、国語、理科、地歴公民を網羅しており、多くのラインナップがあります。今回はその中でも「共通テスト対応英単語1800」についてご紹介します。
この講座では、共通テストレベルの英単語1800語を早い人は最短1週間でマスターすることが出来ます。1ステージ100単語、全18ステージあるので、修得までの学習計画を立てやすいのもこの講座の魅力です。大学入学共通テストのカバー率は99%を超えているので、共通テストに必要な重要英単語はこの講座で十分身に付けることが出来ます。
~共通テスト対応英単語1800講座の流れ~
①導入
覚える単語と、その単語を用いた短い英文が出てきます。始めて覚える単語でも、詳しい解説とネイティブスピーカーによる音声により、無理なく事前学習ができます!
②トレーニング
トレーニング画面で問題にチャレンジしながら理解を深めます。音声も流れるので、リスニング対策にもなります。
③テストモード
テストで暗記できているか確認します。2回連続で正解して初めて修得したことになるので、しっかり身に付いていなければテストに合格することはできません。テストモードでは、選択肢を隠したり、出題される単語を隠して、音声のみ流れるようにするなど、自分でどんどん難しくできることも魅力です!
④確認テスト
ステージごとに修得率が95%を超えたら確認テストに挑戦することが出来ます。確認テストも95%以上で合格です。確認テストに合格すればステージ修了となります。
⑤修了判定テスト
全ステージを修得したら修了判定テストに挑戦します。2回連続合格(正答率95%以上)すると完全修得となります。実はこの修了判定テスト、2回目のテストは前回のテストから4日後以降に受験が可能になるので、短期記憶では完全修得出来ません。確実に英単語を身に付けている必要があります。
いかがでしたが?高速マスター基礎力養成だけでなく、東進には第一志望校合格のための様々なコンテンツがそろっています。
現在東進ハイスクールは冬期特別招待講習を行っており、12/26(月)までのお申込みで東進が誇る実力講師陣の映像授業を1講座無料体験することができます!さらに!今日お伝えした高速マスター基礎力養成講座に加え、大学受験の情報や勉強の悩みに向き合うコーチングなども体験できます!
興味がある方、この冬に苦手と向き合いたい方、是非体験しに来てください!
お申込みはこちらから⇩
2022年 12月 19日 休日の過ごし方 ~菊地~
こんにちは鶴見校担任助手の菊地です!
共通テストまで残り26日となってしまいました(恐)
直前に体調を崩すのは、体力的にも精神的にも厳しくなるので気を付けて生活するようにしましょう!
ところで皆さん、一日の中でちゃんと計画を立てて行動できていますか??
「今の自分の勉強時間で第一志望校に届くのか」「周りの人はどれくらい勉強しているのか」
など心配な方多いのではないでしょうか。
そこで今回は、特に休日の過ごし方について自分や周りの方の経験を元にお伝えしたいと思います!
ここで注意ですが、「このやり方が全員に当てはまるか」と言われたらそれは異なるので、話を聞いたうえで自分なりにアレンジして計画を実行できるようにしましょう!!
今回は特に自分が高校2年生、受験生時代の休日のスケジュールを紹介します!
①高校2年生(午後に部活がある時)
8:00 | 起床 |
8:00~9:00 | 支度 |
9:00~9:40 | 暗記系+学校の課題 |
10:00 | 東進ハイスクール登校 |
10:00~12:30 | 受講、高速基礎マスター |
14:00~19:30 | 部活動 |
20:00 | 東進ハイスクール登校 |
20:00~22:00 | 受講、高速基礎マスター |
合計勉強時間は… 約 5 時間でした
高校2年生の時は、まだ部活動に所属していたため部活動の前後で学習を行っていました!
最初は、部活動前には寝ていて勉強できていませんでしたが、部活動の前にしっかり校舎に登校して勉強してから学習量も上がり、周りと差をつけ始めることができました!
しかし、部活と勉強のみに集中してしまい将来のことについて考えていなかったのが反省点として挙げられます。
もし、「まだ志望校決まっていない」「興味のあることが少ない」という方は勉強も大事ですが、色々なものに関心を向けて知識を増やし、高校3年生になる前に志を固めるのをお勧めします。
面倒だからと言って3年生の受験校決定の際に全く行きたい大学が見つからず悩むのはとても苦しいです。
②受験生の時(冬休み期間)
7;00 | 起床 |
7:00~8:00 | 支度 |
8:30 | 東進ハイスクール登校 |
8:30~11:00 | 英語(単語、熟語、文法) |
11:00~16:00 | 英語(読解)、数学の学習 |
16:00~16:30 | 間食、休憩 |
16:30~22:00 | 理科(物理、化学)の学習 |
23:00~0:30 | 演習した分の復習、暗記(単語) |
合計勉強時間は… 約 13 時間でした
受験生は、休日は最低でも勉強時間を10時間以上取るのは必達条件です。
第一志望校の試験まで2か月が切り、精神面とも戦いながら勉強をしていました。。
工夫点としては、自分の集中できる時間帯に比較的重い分野を学習して効率よく進められたことです。
皆さんも、一番集中できる時間帯に一番苦手な分野を持ってきて短期で克服を行いましょう!
まとめになりますが、受験本番までの残り時間は全員同じです。
その中で、1つでも多く知識がある人が受験で勝ちます。
勉強について「質を上げる」ことは大切ですが、まずは「量を上げる」ことが最優先です。
量に伴って質も生まれてくるので、残りの時間最大限努力できるよう今日から行動しましょう!
2022年 12月 18日 いよいよ冬休み時間が始まります。
こんにちは、ついに共通テストまで残り30日をきりましたね。
受験生は特に、体調管理に気を付けて本番最高のパフォーマンスが出来るように詰めていきましょう!
東進ハイスクール鶴見校では明日、12月19日から1月6日まで冬休み時間割となります。
冬休み時間割では開館時間が8時30分からと早くなるので東進生の皆さん朝早起きして勉強しましょう!
実際、大学入試の多くは午前中から始まるため、しゃきっとした頭で試験に臨むためにも今のうちから早く起きる習慣をつけておきたいですね。
早起きのコツとしては
①目覚まし時計を布団(ベッド)から離れた位置に置く。
②夜寝る前にスマートフォンやパソコンを長時間見ない。
③夜眠る時間を早める。
④早起きして何をやるか決める
などがあります。
多いのはやはり②や③でしょうか。
眠る前ついついスマートフォンにのめり込んでしまう…などあるかもしれませんが、もちろん受験生にそんな暇はありません…。スクリーンタイムを使うなどして眠る直前まで見続ける習慣を変えていけたら良いですね。
④について、早起きしてもなにもやることがないと思ったそこのあなた、東進で勉強しましょう!
東進ハイスクールでは現在、冬期特別招待講習を行っています。
12月19日までのお申込みで東進が誇る実力講師陣の映像授業を2講座無料招待!
さらに効率的に基礎力をアップするための学習ツール、高速マスター基礎力養成講座、やるべきことが分かるコーチングと、役立つこと間違いなしの入試情報などなど…得られるものがたくさんあります!
冬休みに苦手をつぶしたい方、学習習慣をつけたい方、是非招待講習を体験しに来てください!
12月25日には特別公開授業も実施します!
クリスマスに英語を伸ばそう!
お申込みはこちらから⇩
2022年 12月 17日 新高3のみなさんへ~宮川~
こんにちは!鶴見校担任助手3年の宮川です!
ちょいちょい冬休みに入った方もいる時期ではないでしょうか。
年末も近くなり、部活が忙しくなったり(大掃除とか)家もバタバタし始めるかもしれません。
やること整理していきましょう!
さて、本日は現高校2年生の皆さん向けのお話しです!
東進ハイスクールでは現高校2年生は「新高校3年生」として高校3年生としてのカリキュラムを始めています。
東進生のみなさん!高校3年生として十分な勉強量・質は詰めていますか!?
ギクッとした方は今日から切り替えてください、今日です!
いつかどこかできっかけが生まれるのを待っていては、あっという間に本番になってしまいますよ!
そして東進に通っていない皆さん!
大学受験勉強は始められていますか?
「春からやろうと思ってる!」
「部活引退した夏から本格的にやろうかな!」
と考えているそこのあなた!👉
それで受かりますか、、、!?
と、いきなり言われても「はて?」と疑問しか生まれないと思うので、ちゃんと説明します。
①現役生は浪人生との戦いだ!
皆さん、普段高校に通っていると気づきにくいかもしれませんが、現役生の本当の相手は浪人生です。
彼らは1年間受験を経験している上に、学校のカリキュラムも早期に一通り終わって鬼のように演習を重ねているんです。
はっきり申し上げます。普通に学校の勉強だけしていてもほとんどの高校生はかないっこないです。
学校の勉強はもちろんこと、先取りで勉強する必要があるんです。
ではみなさん、範囲の先取りはできていますか?
②過去問はいつから始めるべき?
これにパッと答えられる高校生はほとんどいないでしょう。
何となく、秋?冬?と感じている方が多いのではないでしょうか。
ちょっとまったああああああ!!!!
例えば11月に第一志望校の過去問を解いたとしましょう。
そしてそこで初めて英語の自由英作文が頻出だと分かった。さて、2か月で十分な対策ができますか?
勿論、基礎を固めきるのは大事です。しかし基礎ってやってもやっても固まり切りにくいものなんです。
だからこそ、基礎固め⇒過去問・対策といったシフトをどこかで切り替えられることが大事です。
③何から手をつければよいのかわからない、、、
正直、これに悩んでいる方がほとんどなのではないでしょうか?
そりゃそうです。こんなこと書いている僕も最初は「何すればいいんだか、、」と途方に暮れていました。
宮川少年、高校1年生の秋のことです。
そこで塾に行って何をすればいいかアドバイスを聞こう!と何気なく問い合わせたのが東進でした。
結果として当時、僕の担当だった担任助手が丁寧に見てくれて、第一志望校に合格出来ました。
悩んでいる方!是非、気軽に問い合わせてくださいね!
「受験こと全然わからないし、そんな状態でも行っていいのかな?」
「本当に相談、体験だけでも行っていいのかな?」
全然大丈夫です!気軽に相談してくださいね!
↓↓↓お申し込みはこちらから↓↓↓
2022年 12月 16日 休日の過ごし方 ~菊地~
こんにちは!鶴見校担任助手の菊地です!
共通テストまで残り29日となり、一か月切りましたね(恐)
この限られた時間の中で特に土日や冬休み期間にどのように過ごしていていたのか、自分が「受験生」の時と「2年生」だった頃の経験を元にお伝えしようと思います!
●2年生の頃の休日のスケジュール(午後に部活がある日)
8:00 | 起床 |
8:00~9:00 | 支度 |
9:00~9:40 | 暗記や学校の宿題 |
10:00 | 東進ハイスクールに登校 |
10:00~12:00 | 受講、高速基礎マスター |
13:00~19:00 | 部活 |
20:00~22:00 | 受講、高速基礎マスター |
24:00 | 就寝 |
休日の1日の勉強時間は(最低)5時間です
高校2年生の頃は部活もあったため部活の前後で勉強するのを習慣化していました。
特に10時から12時の間の勉強時間を取れるようになってからは、勉強量も増え周りと差をつけることができました。
まだ部活がある日は全然勉強できていないという方は、参考にして今日から行動に移しましょう!