ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 121

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 固定ページ 121

ブログ 

2023年 5月 1日 受験生にとってのゴールデンウィーク

こんにちは、担任助手の酒井です。今日から5月ですね。ゴールデンウィークの真っ最中ですが今日明日は普通の平日だという事に違和感を感じますね。

さて、明日が終わったらゴールデンウィークも後半戦です。後半に入る前にゴールデンウィークが受験生の皆さんにとってどういうものかを確認しておきましょう。

ゴールデンウィークは受験生にとって夏休み期間中に長時間努力できるかを試す場所です。

夏休み期間は受験生が十何時間も努力する期間です。が、当然いきなり十何時間も勉強できるようになるわけではないですし、かなり体力的にきつかったりします。そこでこのゴールデンウィークの数日間を夏休み期間と同じように過ごすことで、十何時間も勉強することに対して自信をつけるのです。

ゴールデンウィーク中にできる事はたくさんあると思います。前年度のやり残し回収、4月の学習範囲の復習、6月模試に向けた準備等々・・・

これらのことを長時間頑張って夏休みに向けた自信作りをしていきましょう!

2023年 4月 30日 新しいメンバーが鶴見校に参加しました✨~坂本~

こんにちは~お久しぶりです!坂本です!

いよいよゴールデンウィークに入りましたね、みなさんどうやってゴールデンウィークを過ごしますか、?

受験生は朝遅くまで寝て勉強しないはありえないですよ!!もう共通テストまで258日しかないんです!

一日一日大事に過ごしましょう!

ちなみにどうでもいいかもしれませんが私は大学のレポートに追われています、、、、

 

そして今日の本題!新しい社員さんが鶴見校にやってきました~~~~!

軽く紹介いたしますね!

名前:中谷 亮太

出身:千葉県

文理:文系

趣味:プール巡り

だそうです!!!

 

見かけたらぜひ声掛けてあげてくださいね👀

そして実はいま担任助手一年生によるゴールデンウィークイベントが開催されているんです!

「志望校の選び方」「効率の良い受講の仕方」など色んなテーマがあります!

朝から勉強して疲れてたら息抜きとして是非出てみてください!

聞いて損な話なんて一つもないし逆に身のためになる話なのでぜひ!!

それではゴールデンウィーク頑張っていきましょう!!!!!!

 

2023年 4月 29日 今日からGW!開館時間変更のおしらせ~荒木~

こんにちは、荒木です

今日からGWですね!☀約1週間のお休み期間、ぜひ有意義に過ごしてほしいと思っています

タイトルにもあるようにGW期間は開館時間が変更になります

期間:4月29日~5月7日

いつもより長く校舎を開けているので、午後部活の前や、部活後など校舎に登校するようにして、勉強時間を確保しましょう!

 

毎日登校の習慣を確固たるものにしていきましょう!スタッフ一同お待ちしております!!

 

 

 

2023年 4月 28日 GWに向けて~安藤~

 

こんにちは!安藤です

4月も残すところあと二日になりました。もうすぐゴールデンウィークです!

ゴールデンウィーク夏休み前最後のまとまったお休み期間です。夏休みに向けての練習にもってこいですね!12時間勉強することは体力も使うので慣れること、あとは計画をたててみると意外と思うようにいかない事もあると思うので、自分で分析するのも丁度よい期間になります。

そこで、忘れてはいけないのは一日を振り返ることです。1日勉強すると自分が集中力の切れる時間帯等が分かってくるので、この時間帯は好きな科目を、眠くなってくるので単語をやろうなど工夫することができますね。上手くいかないことがあればなぜそれが出来なかったのか、そのままにしないことです。

夏は受験の天王山と言われるくらいですので、大学受験においてどう勉強し過ごすのかがカギになっていきます。今頑張れない人は夏も頑張れません、リフレッシュするのも良いですがほどほどに。

夏に向けて一緒に頑張りましょう!

 

2023年 4月 26日 未来を言葉に~松本~

こんにちは、担任助手の松本です。

寒くなったり熱くなったり、よくわからない時期になりましたね。

日によって、気温が違うと思うので天気予報をチェックして、

体調を崩さないように気を付けてください。

(私の周りでも風邪をひいている人もいますので)

 

さて、今回もまた志・夢について書いていこうと思います。

東進ハイスクールでは「志作文」というものを

実施しています。

将来自分はどう生きたいのか、どのように社会や世界に貢献していきたいか

等を書いてもらいます。

昨年、鶴見校では盛り上がりを見せ、

今まで以上に提出してくれました。

そんな志作文ですが、

皆さんも書いてみませんか?

自分の将来のことを形にするいい機会かと思います。

「正直めんどくさいな」「まだ大丈夫」

と思う方もいると思います。

しかし、時間が経っても考えなければ見つかりません。

今のうちに自分という存在を見つめ直し、

どうなりたいかどう生きたいか考えて欲しいです。

高校生になると自分の将来を表立って発表する機会は

そうそうありません。

ですので、一回自分の言葉で表せるように

どうなりたいか考える機会として書いてみて欲しいです。

東進に通っている人は、自分の校舎で

それ以外の人は、

何かの紙に時間を取って書いてみてください。

自分の言葉で自分の将来を語るのは

そう容易ではありません。

今一度考えてみてください。

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S