ブログ
2023年 2月 24日 新年度特別招待講習お申し込み締切まであと5日!!
2023年 2月 23日 学習計画はたてられていますか?
こんにちは。いよいよ国公立前期の入試が始まりますね。
受験生の皆さん、最後まで諦めないでください。
高校1年生、2年生の皆さんはまた一歩受験に近づきましたね。
今日は学習計画の立て方についてお話しします。
学習計画を立てる際にポイントだよ!と言われやすいのは以下の3点です。
①どの科目、どの分野を学習する必要があるのか考える。
例えば、「英文法が苦手で特に関係詞が苦手」など。
②いつまでに、何を、どれくらい学習するのか考える。
東進ハイスクールでは基本的に毎月記述模試や共通テスト形式の模試があるので、「模試までに〇〇を終わらせる。」「模試までに〇〇の分野を理解する。」といった目標を立てる生徒さんが多いです。模試が無くても「今月中に」「今週中に」など期限を決めてみてください。
スケジュールを立てる段階で、計画通りに学習が進まなかった時のための予備日を設けておくと良いですよ。
③スケジュール通りに進んでいるかこまめに確認する。
立てた計画が崩れていないか確認しましょう。もし崩れていたら再び立て直す必要があります。
2023年 2月 22日 【速報】合格速報第11弾!!!
合格速報第11弾!!!
今回も鶴見校の受験生達は続々と合格を勝ち取ってくれています!!!
2023年 2月 21日 【速報】合格速報第10弾!
本日もたくさんの生徒が合格を勝ち取ってきてくれました!
その一部をご紹介いたします!
実は2人とも高校1年生の時から受験勉強を頑張っていた生徒なんです!
2年以上ひたむきに頑張ってきた子が難関大学に合格するのはやっぱり嬉しいですね、!
「ちょっと最近頑張れてないな~」と感じている東進生の君!
だらだらしていると受験なんてあっという間に過ぎてしまいますよ!
先輩に続け!
そしてまだ受験に対して本腰じゃないそこの君!
受験勉強に早すぎるなんてありません!
ちょっとでもやる気が向いたら校舎にお越しください!いつでもお待ちしております!
2023年 2月 20日 【速報】合格速報第9弾!
本日も、多くの受験生が「合格」を勝ち取ってきてくれました!!
今日は、法政大学・学習院大学に合格した生徒の紹介をしたいと思います!
自分と同じ高校の先輩という方も多いのではないのでしょうか!?
本日あたりから、早稲田大学の合格発表が多くあるので明日以降の合格速報もお楽しみに!