ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 137

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 固定ページ 137

ブログ 

2022年 8月 20日 模擬試験前日と当日の過ごし方

 

こんにちは!!担任助手の菊地です!

 

いよいよ明日8月21日共通テスト本番レベル模試です!!

 

自分の経験を語ると、夏休み努力した分がここでちゃんと発揮されるのか不安な気持ちと、どれだけ多くの問題が解けるようになっているのかわくわくした気持ちが入り混じっていました。

 

恐らく、「模試前緊張するし、前日何すればいいのか分からない」と悩んでる方多いのではないでしょうか??

そこで今回は、自分の受験時代の経験や、先生方に教わったことを踏まえて伝えていきたいと思います!!

 

 

①まだ触れていない分野や知識には触れない

模擬試験前日、高く点数を取ろうと思って新しい分野・知識に手を出したくなる気持ちは分かりますが、NGです。

なぜNGなのかというと...

ほとんどの場合、前日始めて見たもの、覚えたものを次の日に使いこなすのは不可能だからです。

 

これは、自分も経験済みです。。。

この時「今までやった分野の復習をしてればもっと点数取れてたなー」と思いました。

そうなんです。点数と確実に上げたいなら、今まで勉強してきた分野の復習をするべきなんです。

その方が、自分が勉強した分野の点数が上がって成長を感じることが出来ます!!

 

 

 

②勉強スケジュールは模擬試験の教科の順番に立てる

単順に数学が好きだから、最初に勉強する教科を数学、昼ごはん食べてから英語を勉強している人がいたとします。その人が、最初の科目が英語、昼食後の科目が数学の模擬試験を受けたとするとどうなるかわかりますか??

 

答えは...

朝に英語を読む習慣がついていないので、実力があまり発揮できないです。

これは、個人差も出ますが、気にして模擬試験前日を過ごしてみることをお勧めします!!

 

 

③復習は模擬試験を受けた日に済ませる

模擬試験を受けたあと、「とてもよくできた」と慢心しすぎてしまったり、逆に「全然できなかった」と落ち込んで考えすぎて一日が終わってしまう人多いと思います。

 

そこでお勧めするのは、その日に復習をし苦手な分野を見つけ出すことです!!

慢心したり、落ち込んでいてもなにも成長できません。

その日にちゃんと復習を終わらせて分析して、すぐ行動できるようにするのが一番の成長への近道です!!

 

 

「①②③あまり意識出来てなかった」という人は、どれか1つでもいいので意識してこれから模擬試験

を受ける際や、試験本番で活用してみましょう!!

 

 

それでは夏休み残り1週間程度ですが、何か一つでもいいので「やり切れた」と自信を持って言えるように勉強に取り組みましょう!!

応援してます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 8月 19日 模試に向けて~松本~

 

 

こんにちは!担任助手の松本です!!

もう夏休みも佳境に入ってきました。

時間が無くなり、焦ると思いますが、

変に寝る時間を削ったりするのはやめましょう。

 

それはそうと、明後日はついに模試ですね!

準備は大丈夫ですか!?

今回の模試は特に受験生にとって重要な模試です。

そこで、僕が模試で気を付けていたことを共有してみようかなと思います!!

①持っていくものを固定する

前のブログでもお話ししましたが、ルーティーンとしていつも使っているものを持っていき、

いつも通りの調子を出せるようにするという目的があります。

結果を出さなきゃと思うその気持ちが先行してしまうのを防ごう!!

②早く会場へ行く

1日かけて行う模試なので、スタートダッシュを決めよう。

ギリギリに行っても帰って焦ってしまうので、くれぐれも注意!!

入試本番は朝早いので、その練習と思いましょう!!

③最後まで諦めない

夏休みの勉強の成果を出す模試であるとともに、今後の進路にもかなり関わってくると思います。

この模試を自信に変えられるように最後まで頑張りましょう!!

練習ですら本気が出せないのなら

本番でも100%なんて出せません。諦めずに!!!

 

いかがでしたか?

人によって気を付けることは

違うと思いますが、

上記の3つをやってくれと僕としてはうれしいです!

8/21の模試で夏休みの成果を出していきましょう!!

影ながら応援しています!

頑張ってください!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 8月 18日 夏休みの宿題、どう片づける??

みなさんこんにちは!担任助手の内田です。

8月も半ばに入ってきましたね。みなさんどこまで学習を進めることができたでしょうか。

受験生も低学年も、自分のやりたいことは出来たでしょうか。

 

 

、、、さあみなさん!夏休みの宿題は溜まっていませんか、、、?大丈夫ですか?

きっと残っている人の方が多いんじゃないでしょうか。めんどくさいですもんね。

 

ですが、そんな夏休みの宿題にも活用法があるんです。

①模試前に一気にやって問題演習に加える

➁息抜きに使う

、、、こんな感じですかね。あんまし思いつきません(笑)

 

でもやっぱり夏休みの宿題はめんどくさいので初日にほぼ終わらせてしまった方がいいです!!!

 

私は最後まで残し、めんどくさかったら提出せずに逃げるタイプでした!!!最悪ですね。

 

 

2022年 8月 17日 【本日締め切り!】英単語集中特訓五日間

2022年 8月 14日 受験において悔しかったこと ~松澤~

 

こんにちは、鶴見校担任助手の松澤です!初めてのブログ編集で少し緊張しています…

8月11日、12日、13日は校舎休館日だったので久しぶりのブログ更新となりました!

本日は前回のブログに引き続き、私の受験全体を通しての後悔を話していきたいと思います。

私の後悔は主に以下の3点です!

 

1.中だるみをしてしまった

 私の高校は中高一貫校であったため、東進ハイスクール鶴見校に入塾したのは中学2年生の冬ごろでした。今思い返せば入塾当初はものすごいやる気でしたねー

 学校が終わるとすぐに塾に登校して閉館近くまで勉強して帰るという習慣が完全に身についてました。しかし、入塾して一年くらいが経過したころからだんだん

 と塾に行く回数が減り、家で勉強をしていたものの高校に入った時にはほとんど塾に来ない生徒となってしまいました。

 

 それはなぜでしょうか…

 

 それは1年経って、良い意味でも悪い意味でも慣れてしまったからだと思います。慣れてしまうとそのことをあたかも当然であるかのように感じてしまうことはよくあることです。

(現に大学受験をするということも当たり前のことだと思っていませんか?)思い当たる節がある人はぜひ今日からでも気持ちを改めて受験勉強に身を入れましょう!

 

2.夏休みの勉強時間をもっと増やせばよかった

 これは私の高校3年生の夏休みの話で、私の夏休みの勉強時間は大体8~9時間くらいでした…。この時期だと10時間を超えて勉強している受験生が多いのではないかと思います。結果

 や過去に受けた模試の判定を見てみると、夏休みでどれだけ周りと差を付けられるかが勝負であると強く感じました。結局受験直前期って皆焦燥感に駆られてすごい 

 時間勉強するんですよね…。夏休みの勉強量がその年どのくらい成績を上げられるかにすごく関わってきます!夏休みはもう半分以上過ぎてしまったので、まだ本気になれていないという人

 は今からでも勉強を始めてください!

 

3.問題文の読み間違え

 これは試験本番での話ですね…。入試本番1日目の数学の試験が終わった時に問題の読み間違えで問題設定を完全に誤ってしまいました。普段から試験でミスをしやすいなーなんて人はいま

 せんか?これはかなり心当たりがある人が多いんじゃないかなと思います!普段からミスをしやすい人は多かれ少なかれ本番でも必ずと言っていいほどミスをします。

 ミスで望校に落ちてしまうなんてことは悔やんでも悔やみきれません…。普段からミスしないよう見直しをする癖をつけて本番に備えましょう!

 

いかがでしたか?今回挙げたものは思い当たる節がある人がほとんどなのではないかなと思います。

大学受験という一発勝負の場で失敗しないためにも普段から身を入れて勉強し、第一志望校合格をつかみ取りましょう!