ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2024年03月の記事一覧

2024年 3月 26日 悩ましい理科の勉強法!~田村~

みなさんこんにちは!

担任助手の田村です!最近ブログを書かせていただくことが多くてうれしいです。
今回は何についてお話ししようかな~と考えていたところ、受験生時代の自分が知りたかったな~と思うことを思い出しました。

それは、理科の勉強法です!特に物理!

 

今、理科の勉強の真っ最中だという人も多いのではないのでしょうか?

勉強していて、どうですか?

難しいですよね!?

 

それ、当たり前のことです!心配しすぎないでください!

 

理科には正しい勉強法と基本的な考え方があります。

今回はそれについてお話させていただきます。

 

理科の勉強法の基本的な考え方

1,初見の内容はわからなくて当然!何回も復習することが大切

2,とにかく演習が命!簡単な問題だけでもいいから、この時期から演習しておくと後がとても楽になる!

3,最終目標は解ける事ではなく、人に説明できるようになること

 

基本的な考え方はここまでです。

どうしても一回で理解したくなりますが、時には諦めることも大事です。

また、簡単な問題でいいのでこの時期から問題に触れておきましょう!どういうふうに問題が出題されるのかがわかるだけで、講義の内容の理解度が劇的に向上します

 

物理の具体的な勉強の仕方

物理は講義を聞いて理解することすら不可能に近いくらい難しい科目だと思います。

自分もものすごく苦労してました

そんな人には、一度簡単に教科書を流し見して全体像を把握してから受講することをお勧めし!

先生がこれから何を説明しようとしているのかわかるだけでも、世界が変わります。

他にも、簡単な問題を解いてみることもおすすめです。

 

ノートはしっかりとりましょう。

しかし、先生の板書をそのまま書き写すのではあまり意味がありません。

まずはしっかり理解する。そのうえで、自分に必要そうなところを映しましょう。

レベルが高くなると、その時自分が考えたことなどもノートに書いておくだけで理科度が上がります!

 

今回は特に物理の勉強法についてお話させていただきました。

もし次の機会があれば、化学の勉強法についてもお話させていただきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 3月 25日 299日⁉~中村~

こんにちは、今日は花粉症の薬を飲み忘れた中村です。

鶴見では雨が降っているので少し花粉が落ち着きそうです😌

 

今日は驚くべきことに、共通テストまで299日となりました!

つい先日、今年の受験生が受け終わったばかりなのにもう300日を切っていしまいました。

本当に早いですね。

 

次の共通テストからは新課程向けの試験となり、情報という科目が増えたり、試験範囲が広くなったりします。

今までよりも対策に時間がかかってしまいます(泣)

 

3月も終わりに差し掛かり、新学年のスタートが目前に迫る今、気持ちを切り替えて

本格的に受験勉強を始めませんか!!!!!

 

東進では気持ちを切り替えるきっかけになるイベントを開催しています。

その名も、「合格報告会」です!!

受験が終わったばかりの人たちのリアルなお話が聞ける貴重な機会です。

東進に通っていない生徒の皆さんの参加もお待ちしております!!

 

明日26日の13:00~14:00では、

和歌山県立医科大学医学部、慶應義塾大学理工学部に進学する生徒たちがお話ししてくれます。

ぜひご参加ください!!

2024年 3月 24日 春休みが勝負!!~田村~

 

みなさんこんにちは!

担任助手の田村です!

 

桜の開花する時期になってきたようですね。鶴見の周りで桜を見かけることはあまりありませんが、少しづつ春が近づいているようで嬉しいです!(もう寒いのは十分です….)

 

さて、春が近づいてきたと言ってもうかうかしていられません!学校に通っている人は学年が変わります!新しいクラス、友達にドキドキ、わくわくだと思います!

しかし春、特に学年の切り替わる前のこの時期は非常に重要な意味があるんです….

今回はそのお話しをしたいと思います!

 

なぜ今この時期が重要か?

それは、

この時期の過ごし方が、一年間の勉強のサイクルを決めるからです!

 

もっと言うと、先取りサイクルに入ろう!という話です。

先取りサイクルとは、その名の通り、授業で扱う内容を予習しておいて、学校の授業で復習する

これを繰り返し続ける。そんな勉強サイクルのことです!

 

これ、めちゃくちゃ重要です。

皆さん学校の授業に置いて行かれたことありませんか?

置いて行かれると、ずるずると分からないが続くどころか増えていってしまいます。

でも、予習をしているだけで!学校の授業が復習の時間になるんです!

・学校の授業に置いて行かれることが無い

・予習の時に分からなかったところを学校の授業で補う

・知っている知識をもう一度習って定着させる

利点は様々。している人としていない人ではその差は歴然です!

 

でも、予習の仕方分からないよ。。。という人いませんか?東進の特別招待講習では無料で、沢山の教科や分野の授業があります!

私たちと一緒に、先取りサイクルで最高のスタートを切りましょう!お待ちしています!

 

 

 

2024年 3月 23日 朝登校・朝学習の重要性~木村~

 

こんにちは!担任助手の木村です!

3月も下旬に入り、春休みに突入した人がほとんどだと思います。

お昼過ぎ頃からは目も覚めて勉強する気が起きても、

朝は「せっかくの長期休みだし遊びたい!ぐーたらしたい!」となかなか動きだせない人もいるんじゃないでしょうか?(笑)

昨日のブログで平山担任助手がお知らせしたとおり鶴見校では朝登校スタンプラリーを実施しています!

そこで今日は朝登校・朝学習の重要性についてお話ししていきたいと思います。

まず、朝は人間が一番物を暗記することが出来る時間帯です。

これは特に時間のない部活生に覚えておいていただきたいことですが、部活後に無理してうとうとしながらやっている英単語や古文単語も、朝起きて短い時間集中して覚えた方が定着が早いという事です。

もう一つは、朝の短い時間の学習時間でも蓄積で大きな差になってくるという事です。

一日30分からでもいいので始めてみましょう。

たかだか30分と思う人もいるかもしれませんが、一分もやっていない人と比べると、

一週間で3時間半、一か月で15時間半、一年で182時間半と大きな差になってきます。

新高校3年生の皆さんに関して言えば、1年後、自分より182時間半も多くの時間を掛けて暗記系を定着させてきたライバル達に今のままで勝てるでしょうか。考えてみてください。

今回このブログを読んで「今の自分を変えたい!」と思ってくれたまだ東進に通っていない高校生のみなさん、

現在東進では東進の講座を無料で体験できる新年度特別招待講習を実施しています!!

鶴見校に来て私たちと一緒に大学受験の第一歩を踏み出してみませんか?お待ちしてます!!

2024年 3月 22日 朝登校スタンプラリー開催!!~平山~

みなさんこんにちは!!

担任助手の平山です。

最近暑くなったり寒くなったりでどっちかにしてくれ!って感じですね、、、

さて!みなさん春休みに突入している学校も増えてきたのではないかと思います。

そこで!!

春休み限定朝登校スタンプラリーを開催します!!

システムとしてはスタンプカードがあるのですが

開館から30分以内に登校すると朝校舎にいる担任助手の印鑑を押してもらえます!

また朝登校を逃してもチェックマークをもらえるので春休み期間は全て埋めることを目標に登校しよう!!

毎日登校すれば担任助手に褒めてもらえるかも…

そしてモチベーションも爆上がり!!

という事で毎朝校舎で皆さんのことを待ってます!!

あ、一般生でこの登校を見てくださっている方へ!!

あと一週間で新年度招待講習が閉め切られてしまいます!!

行動を起こそうと思っている方は是非下のバナーからお申し込みください!