ブログ 2024年05月の記事一覧
2024年 5月 26日 大会シーズンってどうしてた?~井上~
こんにちは!担任助手の井上です!
5月下旬になり大会シーズンが近づいてきた部活も多いですよね、、、
そこで今日は
大会シーズンの部活と勉強の両立!!
についてお話しします!
私はダンス部だったのですが、両立にはかなり苦戦しました、、
今回は私のオススメ勉強方をご紹介します!
ー暗記物は移動時間に!ー
大会シーズンは遠征が多いと思います。
しかし、電車やバスの移動時間は暗記系につかうと隙間時間を有効活用できます!
私は歩いている時に英単語を声に出して覚えていました!
東進の高速基礎マスターを使って
行き帰りに教科を分けて勉強すると、均等に勉強できます!
ー10分ルーティーンー
大会シーズンは疲れて勉強時間が減りがちですが、
1日10分の勉強をルーティーン化させることで
毎日の勉強習慣を崩すことなく、部活に熱中できます!
例えば、、
・英語の長文を1問やる
・数学の計算を20問やる
等です!
家では机が使えます!
移動が多い時期だからこそ、机でしかできない勉強をすることをオススメします!
私は、どうしても疲れて眠い時は音読をして目を覚ましていました!
今回紹介したのは、ほんの一部です!
東進生の一番良い方法は、校舎に来ることです!
勉強できる空間にいると、やる気が高まりますよ!
勉強方法に悩んでいる方は、是非体験に来て担任助手に相談してみてください!
勉強との両立は大変ですが、
みなさんが力を出し切れるように、祈っています!!
次回のブログは、、、
やる気の出ない時の勉強法についてです!!
お楽しみに!
2024年 5月 25日 【受験生必見!】6月末の受験科目の修了に向けて ~菊地~
皆さんこんにちは!
鶴見校担任助手の菊地です!
自分もついに大学3年生になり、いろいろと学科に沿った専門科目が増えてきて楽しさと疲れを一緒に感じています!
でも、こういうときに受験勉強で培った精神力はかなり活かせますし、未だに日々の自信にも繋がっています!
自分の話はさておき、本日はタイトルでもあった通り受験生を対象とした
「6月末の受験科目の1通り学習修了」
についてお話していきたいと思います!
(高1,2の方も受験生になった時のために読んでいただければ幸いです!)
さて、皆さん。
「6月末に受験科目が一通り終わるの!?!?」
と驚いている人が多いのではないかと思います
それは当然のことで、殆どの学校では一通りの授業が終わるのが “夏休みから冬休み前” の期間だと思います。
(自分の高校では、コロナウイルスによる自粛期間も重なっていたこともあり、そもそも一通りが終わっていなかった印象があります...)
その中で東進ハイスクールの生徒は、6月末に向けて映像授業で先取り学習を進めています。
理由としては大きく2点あります。
理由① 受験日は誰もが同じ
当然のことですが、今の自分の実力がどうであれすべての受験生に残されたタイムリミットは同じです。
そのなかで1点で合否が決まる厳しい受験、スタート合図は自分で作らない限り示されません
自分で志望校合格に向けて覚悟を持った日から、それぞれ受験勉強は始まります。
そのため東進ハイスクールでは、スタート位置を最大限早めるべく6月に受験科目の一通り学習終了を目標にしてスタートを切っています!
プラスで、学校の授業が完全に復習・曖昧な知識の再確認になるので早く始めることのデメリットなど見つかりませんね!
理由② 過去問・苦手克服の効果も上がる
これも早いと感じると思いますが、過去問演習が7月から軸の学習となります。
志望校に向けた目標点達成のために、この過去問演習が
×抜けている知識が多く、過去問分析というよりただ知識がないだけで効果が薄れてしまう
〇全科目の1通りの知識は習得できているので、志望校に合わせた自分の優先順位がつけられて過去問を重ねるたびに成長実感が得られる
の2パターンにはっきりと分かれてしまいます。
志望校合格の核となる「夏休み」に「過去問演習」をいかに効果的に進められていけるかは、この6月末の受験科目一通り学習に託されています。
以上2点の理由より、東進ハイスクールでは映像授業を生かした先取りサイクルで合格可能性を1%でも多く上げるべく熱心に取り組んでいます
今回のキーワードであった「6月末一通り学習終了」「先取り学習」「早期の過去問演習」について、気になる方がいればいつでも校舎のスタッフまでお尋ねください!
お待ちしております!
2024年 5月 24日 定期テストのはなし~磯貝~
こんにちは!!東進ハイスクール担任助手一年の磯貝です。多くの学校はテスト期間が近づいてきましたね。ぜひ東進でテスト勉強に励んでほしいです!!
さて、ということで今回は
テスト期間の過ごし方について
お話しできればと思います!!
受験生のなかには
「受験勉強しておけばいい!テスト勉強なんかいらん!」
という方もいると思います。かくいう自分もそうでした…
でもテスト自体をおろそかにするのはナンセンスなのでは!?と自分は思います。
せめて!!自分の受験科目のテストは全力でやってほしいです。定期テストで出た単語が受験本番で出てきた、なんて話はよく聞きますから、その努力は無駄にはならないはずです!
とはいえ!!!!!
テスト勉強だけで東進の学習をしない、なんてことにはなってはダメです!!!
受講や高速基礎マスターなど、東進コンテンツに触れる時間は確保してみてください!
「でも東進コンテンツに手が回らない…」
そんな皆さん(低学年)に!!!!
高等学校対応コースのご案内です!!
東進自慢の実力講師陣による定期テスト対策にも使える講座コースとなっており、定期テストの得点向上だけでなく、みなさんの勉強そのものに対するモチベーション向上にもつながります!!!
テスト対策に悩んでいる低学年のみなさんはぜひ確認してみてください!!
2024年 5月 23日 模試ってなんで受けるの?~近藤~
こんにちは!!担任助手の近藤です!
最近は服装が難しいですね、よく暑いのに上着を着て登校してしまって大変です💦
そんな私は最近世界遺産検定の勉強を始めました!
大学受験ぶりに勉強した知識で合格・不合格と結果が出る試験に挑むのでドキドキです、、、
まだまだインプットの段階なので本当に知識が身についているのかな~と不安になりながら勉強しています
それは皆さんも同じですか??
自分の知識が本番で使えるのかどうか、応用に対応できるのか不安になりますよね、、、
そんな方にオススメなのは本番に似た問題でアウトプットをしてみること!!
ということで今日は6月9日の全国統一高校生テストについてお話ししていきます!!
いや、まだ全然インプットできてないし、、、とかまだ習ってない単元もあるから点数取れないし、、、とか考えている人も多いかもしれません。
私も受けても点数出なくてやる気なくなっちゃうからいやだなって思いながら受けていた時期がありました。
でも、そんな人こそ受けるべきだ!と今では感じています。
点数取れないし、、、とか考えている方達、自分がどこの単元・どのような問題で点数を落としているのか自覚していますか?
実は明確には分かっていない人の方が多いのではないかな、と思います。
そこを自覚するためには一度模擬試験を受けてみるのが一番!!
本番じゃないのだから点数が取れなきゃいけないという訳でもありません。
自分の弱点を可視化して、次点数を落とさないようにするにはどのように対策すればいいのかを分析してみることが大切です!
今まで勉強してきた単元が点数が取れていれば自分の勉強方法は合っていたんだ!という自信にもつながると思います
是非全国統一高校生テストを受験して今後に繋げていってください!!
2024年 5月 22日 学校行事後の切り替え~木村~
こんにちは!担任助手の木村です!
最近は体育祭などの学校行事シーズンですが、その後の切り替えを素早くできているでしょうか?
特に今、受験生の皆さんにとっては過去問演習前最後のインプット期間なのでこの期間での切り替えの早さが夏休みの勉強の質を上げていくことに繋がっていきます。
ここで切り替えられず、いつまでも余韻に浸っていると、
みんなが過去問を解いている間に自分はまだインプット・やっとの思いで解き始めても定着しきっていない基礎のせいであまり効果のない過去問演習になってしまう
といった状態に陥りかねません。
逆に言えばここで早い切り替えをすることが出来れば、同じ学校のライバルに差をつけることが出来るわけです。
確かに人生で一度きりの高校生活を満喫したい気持ちも分かりますが、大学受験はここから先の何十年とある人生の選択肢を広げるためのものです。
楽しむところは楽しんで、自分のためになる選択を取捨選択していきましょう!