ブログ 2024年11月の記事一覧
2024年 11月 7日 模試後何する??~加藤~
こんにちは!
担任助手1年の加藤颯真です!
最近急に冷え込みましたね。
特に日中と夜の寒暖差が激しくなってきたので、皆さんお出かけの際は何か羽織れるもので寒さ対策をしていきましょう!
さて、今日のブログでは内部生のみんなに向けて「模試後何をしたらよいか?」を紹介します!!!
まず何よりも自己採点をしっかりとしましょう!
模試後は思うようにいったりいかなかったりと自己採点をすると点数が分かってしまうため、やりたくないと思う人もいるかと思います。
ですが、うまくいかなかったと思ったときほど、自己採点をしっかりとして自分の弱点と向き合っていきましょう!
自己採点が終わったら次は分析です!
皆さん目標点数を決めてから今回の模試に臨んだと思います。
目標点に届いた人はどうしてその点数を取ることができたのか?
そして目標点数に届かなかった人はどうすれば点数を上げられるのかを考えていくことで、これからの学習に活かしていきましょう!
模試を受けたことで分かった自分の弱点を強みへと変えていくために、時間の使い方をもう一度見直し、校舎だけでなく家や学校でもしっかりと学習量を確保して努力量の天井を上げていきましょう!!!
以上、模試後についてでした!!
共通テストまで残り約70日となりました。1日1日、そして1回1回の模試を大切に受験本番まで一緒に走り切りましょう!!!
明日のブログでは松本担任助手が「高速基礎マスター」の紹介をしてくれます!
お楽しみに!
2024年 11月 6日 模試後、何する?? ~吉川~
こんにちは!!担任助手の吉川です。
最近少し肌寒くなってきて冬が近づいてくるのを感じます。
みなさん体調管理はしっかりと!!
ところで、一昨日は全国統一高校生テストがありましたね。
みなさんそれぞれ、自分の点数に対して思うことがあるでしょう。
思い通りに行った人も行かなかった人も、
良かったところと悪かったところを整理して、次の模試に繋げていきましょう!!
今回は、全国統一高校生テストに挑戦してくれた一般生の人に向けて
模試が終わった後の過ごし方や、復習の仕方についてお話ししていきたいと思います。
①自己採点をする
東進模試はその日の内に解答解説が出ます!!
復習を効率よく進めるためにも、なるべく早いうちに自己採点をしましょう。
②間違いを分類する
ただの間違いでも、色んな種類があります。
分かったはずなのに出来なかったのか、ケアレスミスなのか、
それとも知識が足りなかったのか。
それらを分類することで、復習の仕方も変わってきます。
③自分の出来たところと出来なかったところを知る
成績を伸ばすには、これが一番大切です。
東進では、模試後に帳票返却面談を実施いたします。
帳票返却面談とは、東進のスタッフと帳票を見ながら分析し、
今後どう成績を伸ばしていくかの勉強計画も立てたりします。
④自分の弱点を克服する
①~③で見つけた弱点を重点的に学習して、苦手を強みに変えていきましょう。
以上、模試後についてでした!!
東進では冬期特別招待講習もやっています。
東進の講座を無料で体験することができるので、
みなさん模試で見つけた弱点を、この冬一緒に克服してみませんか??
お申し込みはこちらから
↓↓↓
2024年 11月 5日 【受験生】今は何をすべき?? 〜菊地〜
みなさん!こんにちは!
東進ハイスクール鶴見校の菊地です!
11月に入り、気温もなかなか下がってきましたね!
昼はまだ少し暑いので、服の調整が難しいですよね💦
ところで、僕が10月30日に投稿した
「受験生の11月の過ごし方」
は見ていただけたでしょうか!(見てくださった方はありがとうございます!)
その中でも『併願校過去問』に焦点をあてて今日は話していきたいと思います!
受験生のみなさんは今までの期間第一志望校に向かって走り続けてきたと思います!
(昨日も全国統一高校生テストがあり、志望校に対して改めて覚悟を決めた人もいるのではないでしょうか??)
しかし、大学受験は高校の受験とは異なり第一志望校以外に
『併願校の対策』
を行わなければいけません。
(第一志望校しか受けないという人は別ですが、基本的には1人平均6〜8大学ほど受験をします)
そのため、受験約3ヶ月前であるこの11月の時期から併願校対策を始める必要があります!
東進ハイスクール鶴見校ではこの11月の時期に
「併願校の中でも一番志望度が高い大学の過去問を5年分解く』
という目標のもと第一志望校対策と合わせて併願校対策に取り組んでもらっています!
第一志望校に専念したい気持ちもありますが、「大学に進学する」ことを考えたときに併願校の対策をしないと悲惨な結果になってしまいます。
(自分の周りでも、優秀ではあったが併願校対策をせずに全て落ちてしまい浪人になってしまった人もいます、、、)
このように「対策してれば受かったのに」という後悔を潰すためにも、この時期から併願校対策は始めていきましょう!
2024年 11月 4日 新学年は今何をすべき?~平山~
こんにちは!担任助手2年の平山です!
秋服が着れる気温になってきて歓喜の嵐に包まれています!
最近ではクリスマスの訪れが少し怖いですがまだ先の話だと言い聞かせています…。
本題に入りましょう!
新学年の皆さん!そろそろ東進での学年が変わります。
12月から気持ちも上げていけるようにするために11月は重要な時期になっています。
11月に皆さんがすべきことは高速基礎マスター(基礎固め)、2024年度受講ではないでしょうか。
それに加えて今月は大学基礎力判定テストもあるので2024年度のやり残しや
高速基礎マスターでの基礎固めをテーマにして11月も頑張っていきましょう!!
12月中旬には校舎での大規模イベントも予定していますお楽しみに!!
↓↓↓冬期特別招待講習受け付け始まっています!!早めの申込をおすすめいたします!↓↓↓
2024年 11月 3日 模試後のモチベーションはどうだったか ~一之瀬~
こんにちは!鶴見校担任助手1年の一之瀬です!
最近とても寒くないですか?結構な頻度で20℃下回る日が出てきましたね!
寒くなると乾燥しますし、乾燥するとインフルエンザやコロナウイルスなども増えてくると思うので気を付けていきましょう!
ちなみに、マスクや手洗いうがいなどの予防は皆さんもやっていると思いますが、飲み物をこまめに飲むという事をすると結構な予防になるらしいです!
絶対にかからないように完璧な予防をしましょう!
それでは本日の本題に入っていきます!
いよいよ11月4日に全国統一高校生テストがありますね!
皆さんはこれまでもたくさんの模試を受けてきたと思います。模試を受けた後のモチベーションはどうですか?
少し振り返ってみてください!
”めっちゃできたから成績が返ってくるのが楽しみ” だったり ”手ごたえがあまりないから成績表怖いな” だったり沢山の感情が出てくると思います。
高いモチベーションであったら自信を持って良いと思います。ただ慢心せず、更なる高みを目指して欲しいです。
一方、マイナスな気持ちになってしまった人たちもいると思います。
しかし、一喜一憂して欲しくないと思います。本気で落ち込む人たちは、模試を本番と同じくらい重要だと捉えられている人たちだと思います!これは誰でも出来ることではないです!
ここで失敗したなら次失敗しないようにすればいいのです!
僕も現役時代は、上手くいかないことが多かったので成績表見るが怖かったり、怒られるのではないかという不安にかられることがありました。しかし、失敗したという経験があるからこそ、次は失敗しないぞという前向きな気持ちになれるし、最終的に失敗が成功に変わります。
なので、受けたその日は落ち込んでしまうのは仕方がないかもしれません。好きな食べ物とかを買って切り替えましょう!
次の日からは、今回できなかったことを克服するために気合を入れましょう!
受験生からすると今の時期は、結構自分を責めてしまいことが多くなってくると思います。でも、自分を責めてはだめです。
出来るだけ前向きにとらえることを意識しましょう!
全国統一高校生テスト頑張りましょう!