ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 20日 受験本番まで~松本~

こんにちは、担任助手の松本です。

本日も寒いですね、気温が一桁なので防寒しっかりと。

 

もう共通テストもあと20とちょっと、

私の大学である神奈川大学では給費制試験も行なわれました。

受験をより実感してくる時期になっています。

皆さんはどうですか?

不安であったり、まだ余裕と思っていたり、

色々あると思います。

いかに時間が少ないかを自覚し、何をすべきかを考え

ちゃんと理由のある勉強をしなければなりません。

あと少しではありますが、

これからが踏ん張りどころです。

自分の努力の仕方、方向、レベルを一回振り返り

正して、志望校合格に向かってください。

また、今これを見ている高1,2生も

自分はまだと思わないように。

受験生になって困らないように

今のうちに基礎を固めて、

将来自分はどうなりたいかという志を持ってください。

受験に早いなんてありません。

今の受験生の姿を見て、来年そのまた来年

自分もその姿になるように頑張りましょう。

共に頑張りましょう。

 

2023年 12月 19日 本日冬期特別招待講習2講座申込の締め切り日です! ~酒井~

こんにちは、担任助手の酒井です。今日はちょっとした宣伝をしようと思うのでいきなり本題に突入します。

本日は東進の冬期特別招待講習の2講座申込の締め切り日となっております!日付が変わってしまうと1講座しか東進の授業を体験出来なくなってしまうので、東進でどういう風に学んでいくかを充分に感じることが難しくなってしまいます。

もし今塾探しをしていたり共通テストの同日体験受験に向けて少しでも対策したいという人は是非本日中に申し込んでみてください!

この冬休みの時期で東進がどういう所なのかを自分の目で確かめましょう!

2023年 12月 16日 直前期の模試で意識して欲しいこと ~酒井~

こんにちは、担任助手の酒井です。12月も半ば、折り返し地点に来ましたね。残り半月頑張っていきましょう!

東進では明日年内最後の共通テスト模試があるということで、今日はこういう時期の共通テスト模試で気にして欲しい部分を2つ話そうと思います。

1つ目は自己採点です。いつもついサボってしまっているという人もこの時期は絶対にやってください。本番で実際の採点とズレがあってはいけないので、ちゃんと模試で事前練習しておきましょう。なんでズレがあってはいけないかというと、私大の共通テスト利用型入試の合否と国公立大の2次試験の足切りに引っかかるか否かの判断が出来なくなるからです。これらがわからないまま受験期を過ごすのは中々怖いですよ?

2つ目は志望校判定です。第一と第二志望以外はなるべく共通テスト利用型で出願する大学を入れておきましょう。ここの志望校判定がどう出るかでその大学に共通テスト利用型で受かるかが大体見えてきます。逆に個別試験入試で受ける予定の大学を入れても共通テスト利用型よりは受かるかどうかが判断しづらいです。

この2点がこういう直前期で意識して欲しいことです。皆さんも受験直前の時期になったらこのことを思い出してみてくださいね!

2023年 12月 15日 復習も模試の一環~坂本~

こんにちは!担任助手の坂本です。

今日は模試についてです。

12月17日の全国統一高校生テストがもうすぐそこに!!

突然ですが、皆さん!!

模試の直後や自己採点をした時に、「凡ミスをしたから次は気を付けよう」とか「今度の模試ではこの範囲で得点しよう」などなど思ったことはありませんか??

 

反省を活かそうとする姿勢は素晴らしいです!勉強に対するモチベーションが上がっていますね!が!
果たして次の模試までの期間や模試の当日に覚えていたでしょうか、、、?

 

「今回も前と同じミスをしちゃった」となるともったいないですよね。

では、どうすれば模試の反省を活かせるのか?

それは、ノートに書き残すことです。

それだけ?と思うかもしれませんが、見返すだけで思い出すことが出来ます。ずっと記憶しておくのは難しいのでその都度思い出していくのです。模試を受けていく度に「次の試験では〇〇しよう・〇〇に気を付ける」が溜まっていくと自分だけの模試対策ノートが完成します!!自信にもなりますし、緊張した状態が少しほぐれると思いますよ☻

 

このノートを作ることは過去問を解く際にも応用できます。共通テストの過去問はもちろんですが、二次私大の過去問でも有効です◎

 

二次私大の入試問題は大学・学部によって大きく異なるので、傾向と自分なりの対策をまとめてみましょう!!

 

受験生だけではなく低学年の皆さんもやっていない人は是非!!

 

2023年 12月 14日 冬期招待講習受け付けてます!!

19日までの申込で最大講座まで受講が可能です!!!!

是非校舎までお問合せ下さい!!!