ブログ
2019年 8月 31日 合格実績紹介~杉本~
今日が最後の日です……8月の。こんにちは!担任助手の杉本です。受験生活最大の山場である夏休みが終わろうとしています。テンションが下がる時期でもありますが、合格実績を見てモチベーションを回復!!
唐君は前々から英語の成績を伸ばそうと頑張っていました。私と彼とは同じグループミーティングでしたが、模試の得点では一回も彼を上回れませんでした……
彼から分かることは英語が固まれば、第一志望校にグググッと近づくことができるということ!!
さあ!そこの高1高2生よ!!勝負はすでに始まっている!!東進であの夢の難関大を目指そうではないか!!高3生も今からでも間に合うぞ!!9月15日!9月15日が高3生の入学締め切り日!皆の来校を待っている!!!
2019年 8月 30日 合格実績~岸井~
こんにちは。担任助手1年の岸井です!
涼しい日が続き、学習しやすい気候になってきましたね
さて、本日も鶴見校の合格実績を紹介します!!
合格した生徒に共通して言えることが、
高3のこの時期までにしっかり学習を進め基礎を固めたということです
そのためには受験勉強を出来るだけ早く開始することが重要です!
受験勉強を始めるのに早すぎるなんてことはありません!
このブログを見てくれているそこのあなた!!
今から東進ハイスクールで一緒に頑張ってみませんか?
高3生の入学は9月15日までです!
この最後のチャンスを逃さず掴み取れ!!
2019年 8月 29日 合格実績~荒木~
こんにちは! 担任助手1年の荒木です? 本日も鶴見校の合格実績の一部をご紹介します!
今、大学一年生の南麟太朗くんです!!
南くんは高校三年生の5月まで部活をやっていました。部長をやっていたので部活との両立は大変だったと思います。
高校二年生の4月に東進に入学し、部活のない時間を上手に活用して ほとんど毎日東進に来ていました。
そして毎日の勉強が実を結び、 第一志望である東京大学に現役合格をしました!!?
私は南くんと高校2年生・3年生の時に同じグループミーティングでした。
高校2年生のうちから志を高く持って勉強している姿や、部活や学校行事などを言い訳にせず毎日東進に来ている様子はとても良い刺激になりました!!
同じ高校の友達とはあまり勉強の話はしない、という高校生がほとんどだと思います。私も学校の友達とはいつもくだらない話しかしていませんでした(笑)
東進のグループミーティングのおかげで、南くんのほかにも普段の勉強や模試の話を真剣にできる友達ができました!
良い友達と出会うことでより良い受験生生活を送ることが 出来ます!?
まだ本気になれていない高3生、高2生のみなさん! 東進でともに高めあえる友達と勉強しましょう!
2019年 8月 28日 合格実績~福島~
こんにちは!東進ハイスクール鶴見校、担任助手の福島です
本日紹介するのは現在、鶴見校で担任助手を務めている熊坂君です!!
この熊坂君が受験したのは一昨年なのですが、そんな彼をなぜ今紹介したのかというと彼のとびぬけた努力量です!
熊坂君は一年から一所懸命勉強し始めたのですが、この時期では毎日14時間は当たり前、多い時には16時間以上も勉強していました!
朝、東進が開館する前からカフェに行って勉強し、その後開館から閉館まで、
閉館した後もまたカフェに戻って勉強、更に家に帰って勉強する日課を送っていた時期もあったそうです
その彼の努力を支えていたのは、どうしても行きたい大学、また一緒に頑張る仲間がいたからです!
そんな環境が作れる東進ハイスクール鶴見校、高校三年生の入学締め切りは9月15日までです!
熊坂君や担任助手みんなが校舎でお待ちしております!!
2019年 8月 27日 合格実績~中棚~
こんにちは!担任助手一年の中棚です(^^♪
8月も残すところあと4日となりました!
今日も鶴見校の合格実績を紹介していきたいと思います!
鶴見校で働いているスタッフはみんな鶴見校のOG,OBです。
悩みや勉強法など相談できます。
鶴見校で勉強して、夏を乗り越えましょう!!
また高校3年生の入学締め切りが9月15日までとなっています。
後悔しない受験生活を鶴見校で送りましょう