ブログ 2024年09月の記事一覧
2024年 9月 10日 学校との両立の仕方!!受験生ver~小出徹平~
こんにちは!担任助手の小出です
いよいよ学校も本格的に始まってきた中で、ここからの大きな課題となってくるのが
受験勉強と学校の両立だと思います。。
夏休み期間では当たり前に取れていた学習時間が学校が始まり思うように取れなくなってきて、でも!やらなければいけないことは大量にあってといった感じでどう時間を使えばいいんだろうといった悩みも生まれている人もいると思います。
そこでこの時期からおすすめする時間の活用の仕方を一つ紹介します。
ポイントは事前に演習!東進で復習、インプットです!!
どういう意味?となったところで解説すると
例えば9月から始まった志望校別単元ジャンル演習を例にあげると平日の目標演習数を校舎にいる時間のみで行おうとすると復習インプットまで手につかずただ演習を解くだけのあまり意味のない負のサイクルに陥りがちになります。
しかし、学校で4,5演習などをしていくだけでその日に解いた範囲のインプットや復習する時間が取れたりします。
ただこれはあくまで一例になります。
大事なのは自分だけのルーティンを見つけることです。
一日単位、さらには一週間単位で学習のルーティンを立てることが一番いい時間の使い方、そして学校との両立に繋がってきます。
本島に自分が考えたルーティンは時間を無駄にしていないか、まだ学習に充てられる時間はあるんじゃないかなどをよく考えたうえで
自分だけの完璧な学習習慣を見つけてこの難しい時期を乗り越えましょう!!
2024年 9月 9日 おススメの1日体験~松本~
こんにちは、担任助手の松本です。
皆さんいかがお過ごしですか?少々気温も涼しくなってきましたね
夏休みも明け少し時間が経ったと思います。
いつまでも夏気分でなく気を引き締めていきましょう。
今回は鶴見校で行っている1日体験で
私のオススメの講座を紹介したいと思います。
先ず、1日体験とは何ぞやという方がいると思います。
1日体験とは東進の受講を一コマ以上体験できるものになっています。
流れとしてはお申込みいただいてからこちらから電話をして、初回面談の日程を組みます。
面談ではどの単元が苦手かをお聞きしてどの講座を受講するかを決めます。
この面談で大学受験に対する悩みなどもご相談いただければお答えさせていただきます。
そして面談の後すぐでも後日でも受講していただけます。
また、「塾を探してて比較したい」という方にも東進の授業だけでなく
校舎の雰囲気も体験していただけます。
これが「一日体験」です!
では、お待ちかねのオススメ講座を紹介します!
”今井宏の英語D組・基礎力強化教室”です。
この講座何が素晴らしいのか。
それは英語に苦手意識があっても楽しく授業を受けられるところです。
基礎的な部分からアプローチしてくれるので
何ができていないのかを理解して、何をすべきが分かります。
「英語取れるようになりたいな」、「苦手意識をなくしたい」
という方にこそ受けて欲しいです。
これで英語が苦手な君でも問題なし。
1日体験行っているので興味がある方は下のURLからお申込下さい!
2024年 9月 7日 テスト期間明けの切り替えについて~菅~
こんにちは!鶴見校担任助手の菅です!
まだまだ暑さが続きますね。。僕も最近は意識して水を飲むようにしています。
暑くて辛い!という皆さんはぜひ東進に涼みに来てください!
そんな本日はテスト期間明けの切り替えについてお話ししたいと思います!
みなさんはテスト期間が終わった後もすぐに切り替えて勉強を進めることができているでしょうか?
どうしても学校のテストが終わると、その解放感に包まれてそのまま休みたくなってしまう…という生徒も多いと思います。自分の生徒時代を思い返しても、ついつい休んでしまった経験が思い出されます。。
しかし、そのまま休んでしまっていいのでしょうか。受験は刻一刻と迫ってきています。特に3年生は共通テストまで残り132日となってきました。
時間は、ない、です。
ちなみに週に直すと18週…。18回日曜日を迎えたら本番ですよ。
模試もあと2回しかありません。大切にしていきたいですね。
これは2年生も同じです!!
受講をなるべく早く終わらせることが受験合格につながります!
これはやばい、、?と思ったそこのあなた!
スタートするなら、、、
今でしょ!!
早めのスタートが差を分けます!!
また、東進では一日体験を行っています!ぜひ東進で仲間と一緒に勉強に励みましょう!!
2024年 9月 6日 東進に入学した人へ!~近藤~
こんにちは!担任助手2年の近藤です!
みなさんもう学校ある生活慣れてきましたか??
私はそろそろ学校が始まりそうなのに朝起きれなくて焦ってます
9月は新学期!!ということで今日は最近東進に入学した方向けのブログです
みなさん招待講習生の時どのくらい勉強していましたか?
鶴見校に通っていた招待講習生の方々はすごい頑張っていた印象です!
受講を1日に2コマ受講したり高速基礎マスターを1週間で1周したり、受講が終わっても自習で残って頑張っていたりしていました!
新しいことをするってワクワクして頑張ろう!って気になりますよね
入学してからはどうですか?
受講や高速基礎マスターはこの日やろう!って約束がないから自分の気分次第でいくらでもサボれちゃうんです
また、自宅受講ができるようになったから校舎に登校しなくなっちゃったとかになっていないですか?
部活終わりに校舎くると時間足りないから自宅で!ってできるのはすごくいいことですが、校舎にくる利点もたくさんあるんです!
パソコン以外何もない受講ブースで誘惑されることなく集中して勉強できるし、人に聞かれるのが恥ずかしい音読とかも音読室でできます
また自習室では周りの人が勉強している様子を見ながら勉強できるので自分も頑張ろう!!ってやる気が出ますよ
みなさん招待講習中頑張ってきて、このまま頑張り続けたい!と思って入学したと思います
また、招待受けようって決めた時にこの大学に受かりたいから頑張ろうとか何かしら動機があったはずです
その時の決意を思い出して入学後も招待講習中の頑張りを継続していきましょう!!
今から頑張りたいと思った方もまだ遅くありません!
鶴見校では1日体験のお申し込みを常時受付しております
ぜひ下記のバナーをクリックしてみてください、お待ちしております!
2024年 9月 5日 単ジャンのつかいかた文系編~磯貝~
こんにちは!鶴見校担任助手1年の磯貝です。
単元ジャンル別演習が解放されましたね!まだ手を付けている生徒の皆さんはあまり多くありませんが、参考までに
私が単元ジャンル別演習をこんな風に使っていた!!
というものについてお話していこうと思います!!
ちなみに磯貝は私立文系です。国公立志望の皆さんや理系志望の皆さんの参考になるかはわからないのでご了承ください!!
①歴史科目は学校で終わらせる!
世界史を学校の空きコマで復習まで終わらせてしまって、英語や国語を校舎で多めに演習しました!歴史科目に限るわけではなく、自分が「これが早めに終わると気が楽だな」とおもうものをパパっと終わらせてしまうといいです!
➁復習はその日のうちに、解き直しは3日後に!
復習は「何故できなかったか、この時どんな考えを持ってこの答えを書いてしまったのか」について考えるものです。自分の記憶が新鮮なうちにやったほうが絶対にいいので、復習はその日のうちに!解き直しは3日は開けないと自分のためになりません!!
③めげない!!!
究極これが一番大事です!!どんなにレベルが落ちても、どんなに上手くいかなくても、めげずに、絶望せずに演習する!!もちろんがむしゃらにやるのはいけません。でも正しく、たくさん演習しないと成長できません!!めげないでください!!
秋になって、夏休みのように時間が取れずに焦っている生徒も多いと思います。そんな時こそ焦らず、堅実にものおごとを進めていくことが大事です!今月も成長していきましょう!!!