ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 

2024年 10月 21日 通学時間の使い方~小出~

こんにちは!|担任助手の小出です。

段々と涼しくなってきてはいますが、昼はまだ暑いから涼しめの格好で生活したい、でも夜は冷えるから厚めの服装で生活したいという所で実は今の服装が一番難しいんじゃないかと個人的に思っています。。。

季節の変わり目で僕自身軽い風邪をひいたりと体調管理が難しい時期になりますので、この時期体調管理も改めて身を引き締めて高校生活楽しんでいきましょう!!

 

さて!高校二年生の人はもうすぐ三年生に進級すると思います。

徐々に実感が湧いてきた人もいれば、まだあんまり感覚が湧かない人もいるはずです。

来年から本格的に受験勉強も始まってくる中、何を変えればいいのかという疑問があると思います。

今日は最も簡単な時間の使い方のコツを話そうと思います。

タイトルにもありますが、通学時間の使い方です!!

特に電車通学、バス通学の人は他の新高三生に大きく差をつけるチャンスです!

例えば毎日の通学が30分もあるとしましょう。

一年間で大体登校日数が200日だとすると100時間も学習できるわけです!

そうやって聞くと朝の時間も疎かに出来ないですよね。。。

しかもその時間も使い方によって更に効果的にすることができます。

例えば昨日夜解いた問題の軽い復習をするだけでとてもいい反復学習になりますし、朝に単語を200個目を通して、その日の夜に復習するだけでとても効果的なインプットになるはずです。

登校だけじゃなく、下校時も活用して学習するだけでもっと学習時間を取ることだってできます。

つまり、考え方を変えるだけで学習時間は簡単に増加できる!!

という事です。。

部活が忙しい、他の習い事が忙しい、学校の課題に追われてるなど沢山のやるべきことがあるのも知っています。

学習時間が取りにくいのも知っています。

ただ、それが学習出来ないに繋がるでしょうか。

この学年が変わる時期、時間の使い方を見直して周りとどんどん差をつけていきましょう!!

2024年 10月 20日 学校のイベントから気持ちを切り替えよう!~磯貝~

こんにちは!!担任助手1年の磯貝です。

文化祭や修学旅行シーズンですね!!!!!!!楽しんでますか?

私はこの時期が高校の中で一番好きでした!たのしいことばっかり!!

しかし!!!!

この時期、とても楽しいイベントが目白押しだからこそ、

「修学旅行のあと勉強したくない……」

「文化祭後に勉強しようとしてもできない……」

そんな声が聞こえてきます!

今回は

「イベントのあとの勉強への切り替え方」

についてお話しできればと思います!

 

うまく切り替える方法、それは…

5分だけ机に向かってみる

まわりのひとに宣誓する

ことです!

「5分だけ!」となんとか心をなだめて、5分だけ勉強に向き合ってみましょう。

「なんかせっかく机に向かったのにもったいないな」と思うことができればこちらのもんです。

あなたはイベントのあとでも勉強に取り組むことができる最強人間です!!!!

「まわりのひとに宣誓する」に関しては、文字通り「自分は今日勉強します!」とか「自分は今日校舎に行ってきます」とか宣言してみます。

自分で宣言した手前、それを達成しないとすっきりしない!そんな気持ちになって勉強に手がいくようになります。そうなればあなたもイベントのあとでも勉強に取り組むことができる最強人間です!!!!

ぜひ試していただければと思います!!

上記のような悩みを持つ、まだ塾にはいっていない、塾探しをしているみなさんは、ぜひ東進に体験にいらしてください!

 

2024年 10月 19日 トップリーダーと学ぶワークショップについて!~菅~

こんにちは!

担任助手1年の菅です!

 

秋も深まり、紅葉の季節が近づいてきましたね!

受験生の皆さんにとっては、この時期が一番の頑張りどきですね。

落ち葉が積もるように、一つ一つの努力が積み重なっていきます。

気温が下がり体調管理も大切な時期です。

しっかりと体調を整えて、ラストスパートを駆け抜けましょう!!

 

さて、今回は受験生になるための準備期間である、高校1年生と2年生に向けてのお話になります。

皆さん「トップリーダーと学ぶワークショップ」に参加したことがありますか??

これは、今世界中で活躍している”ホンモノ”の人たちのお話を聞ける貴重な機会です!!

毎回、今に時代に沿った様々なテーマで実施されています!

自分が興味のある分野はもちろん。興味のそこまでない分野であったとしても、聞く価値は非常に高いです。

むしろ今まで知らなかった分野に出会い、感動するかもしれません!!

また、ワークショップ形式なので、初めて会う人たちと話す訓練にもなります!!

これまで一度も参加したことがない。。という人は、ぜひ!!次回のイベントに参加してみましょう!!

 

また、東進では冬期特別招待講習を行っています!

東進で学んでみたいというあなた待っています!!

2024年 10月 18日 模試までの過ごし方~松本~

こんにちは、担任助手の松本侑大です。

めっきり寒いです。

こっからインフルとかも流行ると思うので十分に対策しましょう。

 

今回は模試までの過ごし方です。

東進では直近で11月4日(月・祝)に全国統一高校生テストが

ありますのでそこを踏まえて話していきます。

まず模試とは何か理解していますか?

成績が伸びたかどうかに目が行きがちですが

(もちろんそれも大事ですよ)

それまでに課題に挙げたことが出来るようになったのかが重要です。

例えば、

数学の数列が自分としては課題だからそこをつめようとか

英語の大問4は得意だからここは伸ばそうとか

です。

そこで模試のまでの過ごし方に戻ります。

こういった期限が決まっているものには逆算が大事です。

いつまでに、例えば上記の数列であれば、基礎を完成させ

模試でどのくらいの点数を取りたいのかを考え

過ごしていく必要があります。

“いつまでに”を意識し勉強計画を立てましょう。

2024年 10月 17日 定期テスト前の過ごし方~加藤~

こんにちは!

担任助手の加藤颯真です!

 

先日あまりにも暑かったのでもう10月というのに半袖で登校しました。

定期テストの時期でもあるのでこれから急激に寒くなるとかんがえると、体調管理にはより一層気を配っていきたいですね!

 

今日のブログでは、定期テスト期間のおすすめの過ごし方を紹介します!

 

受験勉強と定期テスト勉強を両立するために、私が高校生時代に意識していたことは、「テスト期間中も毎日少しでも良いから東進コンテンツに触れること」です!

 

学校の定期テスト期間中も、時間を見つけてはスマホで高速基礎マスターをやったり、受講を受けたりと、受験勉強をやらない日を作らないようにしていました!

 

この習慣のおかげで、定期テストでも高い順位を取りながら、勝利の方程式に沿って受験勉強をすることが出来ました!

 

他にやっていたこととしては、定期テストの2週間前から計画を立てることで、何日から本格的にテスト勉強を始めるかなどを決められていたので、自分の中で切り替えることができました!

 

今日は定期テスト期間のおすすめの過ごし方を紹介しました!

みなさんもぜひ参考にしてみてください!

 

明日のブログでは、松本担任助手が「模試までの過ごし方や何をするべきか」を紹介してくれます!

お楽しみに!