ブログ
2023年 9月 16日 部活との折り合いの付け方
こんにちは。担任助手の内田です。
昨日に続いてですが、今日は部活動との折り合いの付け方について話します。
低学年向けの内容にになるかもしれません。
まず、皆さんは週に何回部活がありますか?
週1、2回の人はそこまで気にしなくていいと思いますが、週に6,7回ある人もいますよね。
家に帰ってきても眠くて勉強ができない、、、。土日も練習で埋まってしまうからまとまった時間が取れない、、、。と感じてる人も多いのではないでしょうか。
そんな人はまず、隙間時間を活用することが大事になってきます。
まとまった勉強時間が取れないのなら、時間を分散させればいい。
電車やバス、学校の休み時間も存分に使って勉強しましょう。受かる人はもっともっと勉強してます。
引退するまでは、隙間時間も最大限に使って、差をつけられないようにしましょう。
思い切って夜は早く寝て、朝型にするのもアリです!!!!
(現役合格の子はそうしてました!週7の野球部の子です!!!すごい!!!)
—————————————————————————————————————————————-
自分の現状と立ち位置を知りましょう!!!
↓↓↓↓↓↓
2023年 9月 15日 9月にやること!!!
みなさんこんにちは!担任助手の内田です。
もうあっという間に9月になってしまいました!早いですね、、、!
さて、9月には何が待っているかというと、、
共通テストの出願です!!!!!
共通テストの出願は個人で行うものではなく、高校単位でおこなうものなのであまり心配する必要はありませんが、受験科目などは絶対に間違えないようにしましょう。
いよいよ出願が始まってくる時期なので、みなさん実感や緊張感が生まれてきたのではないでしょうか。
あと120日もありません!!本気で取り組んでいきましょう!!!
低学年のみなさんはこちら♪ぜひ受験しに来てください!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2023年 9月 14日 もう9月中旬ですよー!!~石川~
こんにちは!担任助手の石川です!
最近18時頃には暗くなってきていて、秋を感じています。
あたたかいサツマイモが食べたいですね、、笑
さて今回は月日が経過するのは早いということについてお話させていただきます。
共通テストまで残り120日になりました。120日を「もう」ととらええるのか「まだ」と
とらえるのかは人それぞれだと思います。
しかし「まだ120日もあるし大丈夫か!」とぬるい考えをしている人は危険です。
共通テストまで残り120日、1日24時間という事実は皆同じだからです。
本番までの日数とやらなければならない勉強を逆算して、1日のやるべき勉強を
明確にしたうえで毎日の勉強に全力で取り組んでくださいね!!
2023年 9月 12日 秋ですね~松本~
こんにちは、担任助手の松本です。
みなさんいかがお過ごしですか?
僕は少し風邪をひいて、ダウンしていました。
この時期はインフルとかも流行ってくるので細心の注意を。
受験生は特にですね。
さてもう秋ですね。
前回も話した通り、秋は夏休みの努力が
顕著に現れます。
差が出やすい時期と言ってもよいでしょう。
ちゃんと苦手科目への意識
志望校の傾向などを把握し
今自分に必要な勉強をしましょう。
時間はやはり有限なので無駄のないように。
今東進では単元ジャンル演習という苦手克服
のための演習を行っております。
夏にやった過去問による自身の弱みを潰します。
これからは怒涛な流れになってきますので、
しっかり対策出来ることは何かを把握し、
一点をもぎ取れるために今何が必要かを考えましょう。
これからの努力は志望校合格に直結していきます。
最後まで抜かりないように共に頑張りましょう。
2023年 9月 10日 文化祭・体育祭シーズンは、、、~宮川~
こんにちは!鶴見校担任助手の宮川です!
暑さも多少和らいでいますね、いかがお過ごしでしょうか?
季節の変わり目は体調も崩しやすいです。学校も始まり精神的負担も増えることでしょう。
水分補給・睡眠しっかり取って元気にお過ごしください!
さて、みなさん
文化祭・体育祭・修学旅行など
行事盛り上がっていますかーーー!!??
高校の行事は一生に一回の大事な思い出です。私も高校生の頃、ぶっ倒れそうになりながら学園祭実行委員の仕事をやり切りました。それは今になっても何にも代えがたい大切な思い出です(青くさ)。
なのでどうか悔いのないように行事楽しんでくださいね!
、、とはいってもその期間全く勉強しないのもいかがなものか。
先生や親にも「あんた勉強しなくていいの??」と口酸っぱく言われることもあるかと思います。
例えば、勉強した内容を1週間も2週間も触れないと、当然のように頭から抜けていってしまいます。せっかく頑張った分がもったいないですよね?
じゃあどうすればいいの??
そこで、行事シーズンでも上手く勉強と付き合っていく2つのポイントをお伝えします!
ぜひ参考にしてくださいね!
① そもそもの計画を考え直す
よくあるのは「文化祭があったので試験勉強に十分な時間が取れませんでした」というパターン。言いたいことは凄くよくわかります。実際「文化祭の日に大量の勉強をこなせ」なんてあまり言いたくはありません。でもやらなきゃいけない量を見ると、そう言われざるを得ない状況にあるのも事実。じゃあどうすればええねん!!!
簡単です。早めにやっておくんですよ。
文化祭(前1週間も含め)は勉強時間がろくに取れない事なんて分かり切っています。
計画は余裕を持って。
② 隙間時間の活用
確かに忙しいとはいえ、全く時間が無いわけでは無いはず。
例えば寝る前の10分。「疲れて寝ちゃう」「明日も早いから」分かります。
ですが10分くらい頑張ってみません?10分単語やるのとやらないのとでは記憶に大きな差が出ます。
眠くなるなら歩き回ってやってみましょう。声に出しながらでもいいかもしれません。
ちょっとずつやることで、行事が終わった後も勉強に戻るのがそこまで億劫にならなかったりします。
楽しみながらもやることはやる!メリハリが大事です!
やることしっかりやっていきましょう!