ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 73

ブログ 

2023年 9月 9日 体調管理を怠るな~平山~

こんにちは!担任助手の平山です!

最近暑さが収まってきて夜に関しては肌寒くなってきました!

ここで気をつけたいもの、、、それは!!!!

風邪です!!

実は私も先日39℃の熱にやられてしまいました、、(理由は心当たりしかありませんが)

というわけで風邪対策をいくつか紹介していきたいと思います!!

①手洗いうがいを帰ってきたらすること。

一番の基本だと思います。外の世界は菌であふれかえっているのでこまめに手を洗うことをお勧めします。

②たくさん食べて栄養を取ろう!

受験期が近づくにつれてストレスやプレッシャーでなかなか食事がとれないこともあるかと思います。

ですが栄養を取らないと体を壊しがちになってしまうため意地でも食べ物を体に体にねじ込んでください。

③マスク

最近某ウイルスが収まってきてマスクを外している生徒をよく見ます。ですが某ウイルスは無くなったわけでは無いので苦しみたくない人はつけておくことをお勧めします。

このように体調管理の方法は様々ですが受験当日体調を崩すくらいなら今の時期から対策をしてもいいと思います。皆さんも最大限の対策をして受験勉強に励んでいきましょう!!

 

 

2023年 9月 8日 メンタルの保ち方~坂本~

こんにちは🌞坂本です!今日はちょっとさむいですね…みなさんお体には気をつけてくださいね!

実は先日ある生徒から受験勉強する上でのメンタルの保ち方について質問されました。

皆さんはメンタル面で悩んだりしたことありますか??

実は私受験の時とてもメンタルをやられました、、

その時どうしていたのか今回は話していこうとおもいます🌷

 

1、充分な睡眠をとる

模試の後とか自己採点がうまくいかなくて復習とかする気力が出ない時は早めの睡眠をとるようにしました。いつもは4~5時間だったんですけどその場合は思い切って8時間寝ちゃいました…(笑)

 

2、半日ほど出かける

夏休みの間ってほぼ一人で黙々と勉強をしててすっごいしんどかったんですけど、しんどくて勉強に集中できない時は半日だけオープンキャンパスに行ったりして上手く休憩をとっていました。1日出掛けると罪悪感がやばいので半日がおすすめです!

 

とりあえずこんな感じです!!

まだまだあるので今度書こうと思います!!!

ではまたあいましょう!!

 

 

2023年 9月 6日 自分のオススメの東進講座紹介 ~菊地~

 

皆さんこんにちは!鶴見校担任助手の菊地です!

昨日に引き続き今回も僕がブログを担当させて頂きます!

 

昨日のブログでは、「9月の過ごし方」をメインにお話ししましたが読んでいただけましたでしょうか??

もし、9月の勉強量があまり伸びない…何をすればいいんだと悩んでいる方は是非読んで参考にしてみてくださいね!!

 

さて、今回はどんな内容をお話しするのかというと題名にもあったように、僕が実際に東進の生徒だった時、特に印象に残っている授業を紹介したいと思います!!

(ただ、”紹介”であってこれがその人に合っているかは別物なので全てを鵜のみにしないでください!)

 

また、僕は大学受験で「私立理系」型の受験をしたので、特に理系の方は参考にしてみてください!

 

 

オススメ講座① 高等学校対応数学(基礎・標準・上級)

レベル

学校の授業+αくらいの難易度

 

授業の流れ

講師の方がその数学の公式やその理論についてお話ししてくださります。そのうえで演習問題が1講座につき8~10問ほどテキストに記載されているので自分が本当に見に付いているのかを直後に確かめることが出来ます。

 

おすすめポイント

私の学校の授業では1つの単元(例えば2次関数)を2か月弱ほどかけて1通りするくらいのスピードでしたが、自分は習ったことはすぐに忘れてしまうタイプの人間だったので中間くらいには前半で習ったことを忘れているような感じでした(汗)

しかし、この講座では1つの単元が4~5コマ(1コマあたり1時間で視聴可能)で構成されてかつ、東進では映像で自分のタイミングで受講することが出来るので2,3日で1つの単元を修得して忘れるまでに1通り学習を終わらせることが出来ました!

実際に東進で高校2年生の秋ごろには数学Ⅲまで修了出来ていたので、覚えるのが苦手で早く数学を1通り修了させてい方にはかなりオススメです!また、この講座には3つのレベルがあり、自分の実力でレベルを変えられるのでその点もオススメです!

 

オススメ講座② スタンダード物理

レベル

学校の物理を1通り学習し終えた人が始めるレベル(初学でも人によっては大丈夫)

 

講座の流れ

この物理の授業も、先ず前半の講座で講師の方がこの原理はどのように成り立っているのか、どの場面で使うのかを詳しく丁寧に解説してくれます。そして後半の講座では実際に大学の過去の入試問題を使用して実際に習ったことを使えるようにする訓練をします。

 

オススメポイント

自分が1番に皆さんにオススメしたいのは、講師の方が研究者としても活躍しているので実際にその単元に沿って最先端ではどのような研究をしているのか、今どのような課題が日本・世界にはあるのかもお話ししてくださいます。なので、この講座を通して自分は物理の問題を解く力ではなく、「将来自分は理系としてどのようなことをしたいのかを考えるきかっけ」も得ることが出来ました!

学校で物理の授業を受けているものの、あまり根本的なところが理解できない・実際に問題を見ると手が止まってしまうという方はこの講座がとてもオススメです!

 

 

以上2つの講座を紹介しましたが、気になる講座はありましたか??

英語や国語・社会科目の講座でもとても面白いものがいっぱいあるので気になる方は是非下に貼ってある”1日体験”で色々な講座を体験してみましょう!

東進のスタッフが、現状のレベルにあった講座をご提案しますので気軽にお尋ねください!

 

 

 

 

 

 

2023年 9月 5日 9月の過ごし方(低学年向け)~菊地~

皆さんこんにちは!鶴見校担任助手の菊地です!

 

最近は猛暑日が続いていて、外に出ると汗がだらだら出ますね💦

熱中症の危険もあるので水分補給や過度な運動は控えましょう!

 

さて、皆さん夏休みも終わり学校が始まった人が過半数だと思います。

人によっては文化祭準備や部活の大会で夏休みから学習量が落ちてしまった人もいるのではないでしょうか?

そこで低学年の方向けに9月はどのようなことを意識して生活するのが良いのかを自分の経験と共に話していきます!

 

①志望校の明確化

多くの人は、夏休みの間に各大学のオープンキャンパスに参加したと思います。

実際に自分の目で「大学がどういうものなのか」「何を学べるのか」「自分に合っているのか」を見て、実際に感じたものがあると思います。

しかし「すごいな」「行きたいな」だけで終わってしまっては勿体ないです。

その大学に入学することで自分には何が出来るのか、もっと自分の将来の理想像に近づける環境は無いのかを探したうえで志望校が明確になるので9月は実際に大学に行って感じたことと、自分の将来の理想像をすり合わせて理由を明確にして第一志望校を宣言できるようにしましょう!

同じ大学を目指していても「自分の将来のこの姿に近づくためにこれを学びたいからこの大学に行きたい!」と明言できる人もいれば「とりあえずみんなが目指してるし、人気だから」といった何となくで目指している人もいます。

受験生の苦しい時期になった時に、やはり心の支え・モチベーションになるのが「夢・志に対する拘り」「第一志望校に対する拘り」です!

 

②スケジュール管理力の向上

夏休みに比べて、9月の学習時間が減ってしまう原因としてスケジュール管理力が1つ挙げられます。

学校の授業が無く比較的自分が自由に使える時間が多い夏休みではスケジュール管理があまりできていなくてもある程度の勉強時間は確保できます。

しかし、学校の授業や部活動などが盛んになる9月ではしっかりと

何を勉強するのか

その量の勉強量をこなすためにはどこで時間を取って勉強をするのか

計画をしっかり立てる必要があります。逆に計画が立てられていないと、忙しさで勉強が出来ていないことにも気が付かずズルズルと周りに追い越されてしまうこともあるので気を付けてください!

 

③主要科目の学習方法の確立

特に低学年のこの時期は英・数・国の主要科目がどれだけ固まっているかが重要になります。

その上で、各科目自分に一番合った勉強方法を確立しましょう!

特に東進生で自分の今の学習が受講だけになってしまっている方は時に⚠危険⚠です!

受講が修了し自分での勉強が増えたときに、自分に1番あった学習方法を見つけるのには相当時間を要します。

9月のこの時期にどの教材をどのように使用するのかは決めておきましょう!

 

 

以上3つの意識してほしいことを書きましたが、それぞれどのくらい意識できていたでしょうか?

東進生は、10月から学年が上がり「現2年生⇒受験生」「現1年生⇒2年生」として校舎では扱われるのでしっかりとマインド面も含めて受験勉強に挑みましょう!

 

 

 

 

2023年 9月 4日 休日の使い方~平山~

こんにちは!担任助手の平山です!

みなさん2学期をどうお過ごしでしょうか??

東進では開館時間が遅くなったり閉館時間も日曜日は速かったりと変化がみられています、、、

そんななかで!!

みなさんは夏休みから努力量を維持できていますか??

鶴見校では今週の土日努力量が減ってしまった生徒が多く見受けられました…

そうならないためにはどうしたらいいのか!

まず東進でしか勉強していないそこのあなた!!その考えは間違っています。

開館時間が遅くなったからといって勉強時間も減らしていい。

そんなわけありません。。

結局何が言いたいかというと朝はやくから起きてたくさん勉強しようということです。

ここで頑張れる人はきっとそれなりの成果も出るでしょう!

期待しています!!