ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 8

ブログ 

2025年 3月 5日 2025年鶴見校合格速報(3月5日判明分)

2025年 3月 5日 部活が終わってからでは遅い!!~加藤~

こんにちは!

担任助手1年の加藤颯真です!

最近は雨が多く、気温の変動が激しいですね。こういう時こそ体調管理に気を付けていきましょう!

 

さて、今日のブログではタイトルにもあるように、部活が忙しい今から頑張ることの大切さをお伝えします!!

 

みなさんはどうして今から勉強も頑張らないといけないと思いますか?

その理由はまさに今が周りの受験生に差をつけるためのビッグチャンスでありラストチャンスだからです!!

テスト後から春休みの期間は学校がないため、部活も午前だけや午後だけとまとまった勉強時間が確保できるようになります!!

一方で4月以降は学校も始まり、学校行事なども忙しくなっていきます。また部活も新しく1年生が入ってくると同時に、最後の大会に向けてどんどん忙しくなっていくと思います。

そうなるとまとまった勉強時間が取れないため、周りの受験生に差をつけることができません!周りの受験生に差をつけるためにはこの3月のテスト後から春休みの期間が最終期限なのです!

 

本日のブログでは「部活が終わってからでは遅い!」ということで部活と勉強を両立する大切さをお伝えして来ました!

もちろんテスト勉強と受験勉強、そして部活を並行して進めるのは大変だと思います。ですが志望校に合格するためには今この瞬間に、自分は受験生だという意識をもち、行動を変えていくことが大切です!

周りに差をつけるビッグチャンスでありラストチャンスであるこれからの期間、一緒に頑張っていきましょう!!!

明日のブログでは吉川担任助手「公開授業について」紹介してくれます!!

お楽しみに!!

 

 

2025年 3月 4日 合格速報第18弾!~商学部編~

 

 

 

 

合格おめでとうございます!!みんなめちゃくちゃ頑張ってました!!

 

 

 

 

 

2025年 3月 4日 テスト期間の時間の使い方~平山~

こんにちは!

担任助手2年の平山です!

ここ最近温度差がすごいので皆さん体調管理には気を付けてください!

自分はそろそろ風邪ひく頃かなーと勝手に予想しております。。。

 

みなさんテスト期間です!!と言う人が多いのではないでしょうか。

そこでみなさん。テスト勉強ばかりになっていませんか?

今回はテストと受験勉強の両立について話していきます。

①時間を最大限に使えていますか?

まずは時間を最大限に活用できていますか?ここに尽きると思います。

土日テスト期間部活など休みになる人がほとんどだと思いますが朝から校舎に登校できていますか?

テスト期間だからと謎のマイルールを定めてお昼まで寝て自滅している人、いると思います。

まずは自分の一日の中で本当に受講に割ける一時間半がないのか振り返ってみてください。

 

②受講とマスター凍り付いていませんか?

テストと受験勉強の両立こちらとても難しいです。

ですが、受験生の中には2つとも両立できている人たくさんいます。

テスト期間が終わってから頑張ればいいや。そう思っている人いませんか?

テスト当日も含めるとテスト期間は2週間ほどになりますが一日一コマ受講してきた人と0コマだった人では14コマ分の差が生まれます。

ここで生まれた借金は必ず後で自分に降りかかってくるし成長には確実につながりません。

是非テストと受験勉強の両立を目指して頑張ってください。

 

現在東進ハイスクール鶴見校では新年度特別招待講習を実施しています。

4講座無料で受けられる期限は終わってしまいましたが3講座無料で受けられるのも13日までとなっております。

今から受験勉強を始めたい人、これから高校生になる人どちらも一緒に頑張りませんか??

三月は校舎イベントも充実しているのでぜひ興味のある方は下のバナーからお申込みください!!!

 

2025年 3月 3日 合格速報第17弾!!

合格できた皆さん!本当におめでとう!!!

日々の努力の結果だと思います!!この先輩たちの背中が後輩たちのさらなる頑張りに繋がっています!!

 

新年度特別招待講習のお申し込みもお待ちしております!

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S