ブログ
2024年 12月 3日 部活と勉強の両立ってどうやるの?~一之瀬~
こんにちは!鶴見校担任助手1年の一之瀬です!
最近、空気が乾燥してきましたね!僕の手もカサカサになってきました(笑)
乾燥するとのどを痛めたり、風邪の流行が進んだりするので気を付けましょう!
本日は、部活と勉強の両立について話していこうと思います!
部活と勉強の両立ってとても難しいことですよね。部活で疲れた後に勉強だったり、勉強を沢山したいのに部活があったり、、、
そこで、東進に通ってるからこそ部活と勉強を両立できるということを教えましょう!
まず、1つ目です!
それは、「高速基礎マスター」です!!!
これは、隙間時間の勉強として最強のアイテムです!
朝起きてから30分、寝る前の30分、学校の休み時間、部活の移動中のバス・電車の中などなどいつでもできます!
更に、基礎の徹底に最適です!
新受験生、新高2生の皆さんは、1月18・19日に行われる同日体験受験に向けて基礎の徹底をしてほしいと思います。皆さんは、同日体験受験の得点率と受験本番の合格率に相関関係があるということは知っていると思います。同日体験受験でしっかりと得点が取れれば、合格率は上がります。なので、今の時期から英語であったら単語・熟語を固め、数学であったら知らない公式や計算方法をなくすことをしてほしいです。
これらを徹底出来たら、英語は文が読めるようになり、同日体験受験での得点率が上がるのはもちろん、その後の英語の勉強で基礎ではなく演習に手を出すことが可能になるかもしれません!
また、数学も解くスピードや正確性が高まり、同日体験受験でその能力が発揮されることでしょう!さらに、数ⅠAを徹底した人は数ⅡB、数ⅡBを徹底した人は数Ⅲ、自分の志望校の試験範囲の基礎の徹底をした人はその応用へと幅広く挑戦できます!
基礎を甘く見ている人は、基礎が応用へ、そして応用が発展へ繋がていくので、何度も言いますが、まずは基礎の徹底に目を向けましょう!
そして、2つ目です!
それは、「自宅受講」です!
これは、東進が映像授業だからこそ出来ることです!!!
部活終わりや部活の遠征で、校舎が開いてる時間に勉強する時間がないなという時に家で受講をするのです!
映像授業は良くも悪くも、自分の好きな時間に勉強できます。
例えば、学校に行く前に受講を1コマ受けてみたり、部活から帰ってきてから1コマ受けてみたりいろいろなことが出来ます!
僕もサッカー部だったので、部活がある日は疲れるということはわかります!しかし、疲れている中でも勉強できる人が受験生の後半で部活生の本領を発揮することが出来ます!
部活と勉強の両立はとても難しいことです。しかし、両立できれば、有利になります!
頑張りましょう!
2024年 12月 1日 どうして東進鶴見校へ?~加藤~
こんにちは!
担任助手1年の加藤颯真です!
最近ようやくマフラーを使い始めました!
自転車に乗る時に手が冷たいので、そろそろ手袋も使おうかなーとか考えてます!
皆さんも防寒対策を徹底して、この寒さを乗り切りましょう!
さて、今日のブログでは、私が「どうして東進ハイスクール鶴見校を選んだのか」をお話しようと思います!
私が東進ハイスクール鶴見校を選んだ理由、それはズバリ
家からも近く部活とも両立出来ると思ったからです!!
私は小中高の12年間ずっとサッカーをやっていて、受験期も高校3年生の7月末まで部活をしていました。
初めて東進の体験に来たのは、高校2年生の夏でした。当時の私は大学受験について何も分からない状態で、このままで大学受験大丈夫かな?という漠然とした不安がありました。
そんな中でも東進の担任助手の先生たちが、私が部活と勉強の両立がやりやすいような計画を一緒に立ててくれました!
いつも親身になって相談に乗ってくれる東進の先生と一緒に頑張りたい!ここなら部活と勉強の両立頑張れそう!と思い私は高校2年生の秋に入学し、部活も勉強も最後までやりきる事が出来ました!
今日のブログでは、私がどうして東進ハイスクール鶴見校を選んだのかについてお話しました!
東進ハイスクール鶴見校にはいつも親身になって相談に乗ってくれる先生がたくさんいます!
皆さんの頑張りたい!を応援させてください!
校舎でお待ちしてます!!
明日のブログでは磯貝担任助手が受験生に向けて「この時期に何をしていたか」教えてくれます!
お楽しみに!!
2024年 11月 30日 冬期講習について~一之瀬~
こんにちは!鶴見校担任助手1年の一之瀬です!
今日が11月最終日ですね!受験生にとっては、共通テストまで残り48日で約1ヶ月半となってきました。
精神的に不安定になってしまう時期ではあると思いますが、ここまで勉強してきた事実は変わらないと思いますので、自信もって残りの時間さらに頑張って欲しいなと思います!
新受験生の皆さんも同様に48日後に同日体験受験が待っています!そこに向けて残りの時間を全力で過ごして欲しいなと思います!
本日話す内容は、いつも通っている東進生ではなく、一般生に向けてです!
冬期講習を受けてくれているみなさんは、この冬期講習に何を求めていますか?
例えば、「もうすぐ定期試験があるから、そこで高得点を取るために受講をしたい!」や「今年が終わるから受講で復習したい!」や「受験勉強のきっかけとして頑張りたい!」などがあると思います!
大前提!冬期講習に挑戦しているみなさんは、今の自分にさらに磨きをかけたいと思っている人たちだと思います!
こんな素晴らしいことはありません!
そこで、さらに皆さんのお役に立てるように、二つアドバイスをしようと思います!
1つ目は、高速基礎マスターです。
きっと校舎で何回か聞いたことがあると思います!
高速基礎マスターには、主に、英単語1800と計算演習があります。
まずは英単語1800です。これは、単語帳の単語をネット上で勉強できるものです!
学校の登校時や部活動の移動時間など、沢山時間はないけど数分なら勉強できる時があると思います!その数分を、単語を覚える時間に充ててもらうだけで圧倒的に周りとの差をつけられます!
次に、計算演習です。これは、数学の単元ごとに大量の問題演習が出来るものです!さらに、制限時間が設けられているので、数学に大切な早く正確に解くが身に付けられます!
定期試験対策として活用するのもよし!受講の復習として使うのもよし!基礎を徹底することが何より大切だと思いますので、是非沢山の問題に挑戦して欲しいと思います!
2つ目は、確認テストSS判定にこだわるという事です!
講座を受け終わったら、最後に確認テストがあると思います。合格ラインとしては、S判定とSS判定の二つがありますが、ここでしっかりSS判定を取って欲しいなと思います!
S判定は得点率80%以上、SS判定は得点率90%以上となっているのですが、逆を言えば、S判定だと20%理解できていないという事になります。これが、何回も積み重なっていくと、理解できていない部分が大量発生すると思いませんか?
なので、SS判定をしっかり目指して欲しいなと思います!さらには、100点を目指して欲しいです!
今日からでいいので、以上二つに取り組んで欲しいなと思います!
これからも頑張りましょう!
2024年 11月 29日 共通テスト同日体験とは?~松本~
こんにちは、担任助手の松本です。
最近はとても寒いですね。
もう11月も終了になるので心残りが無いように過ごしましょう。
もう共通テストまでもう60日を切っています。
しかしそれは受験生だけの話ではありません。
受験生と同じ日に行われる共通テスト同日体験について話していこうと思います。
大学入試の大きな期限として高2の1月があります。
なぜかというと同日体験の結果には
翌年の大学合格率と相関関係があるからです。
東京大学を対象にしたものでは
75-80%の得点率と80%以上の得点率では
30%ほど合格率が変わってきます。
東京大学を例に出しましたが難関大学であれば同様です。
ということを聞くとかなりの重要性を帯びていますね!
では今のうちから得点率を上げるのもそうですが
逆算して今力をつけるべきは何かを見つけましょう。
今気づけたのならとてもラッキーです。
後は行動に移すのみです。
同日体験のリンクがありますのでどしどしお申し込みください。
また冬期特別招待講習も行っているので同日体験に向けての勉強もしてみましょう!
2024年 11月 27日 あの大岩先生が鶴見校に!?~近藤~
こんにちは!担任助手二年の近藤です!
ついに12月ですね!共通テストまで残り51日になりました
高校二年生の皆さんは同日体験受験が迫ってきました
同日体験受験の結果が一年後の本番に繋がっている、というのは前回のブログでお話した気がします
そこの模試でいい点数を取ってもらいたいのでこのイベントをおすすめします!!!
12月18日の特別公開授業です!
今回は大岩秀樹先生が鶴見校に来校して授業してくださいます!
講義内容は『志望校突破へのカギ』
共通テストの対策ポイントなどを伝授してくださいます!!
冒頭でお話した同日体験受験まで残り一か月となった12月18日に共通テストの対策して万全な状態で同日体験受験に挑んでほしいです!!
皆さんの頑張りたい!!を鶴見校で応援させてください!!
お待ちしています!