校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 64

校舎からのお知らせ 

2021年 1月 9日 試験当日の過ごし方(内部生向け)~吉川~

 

いよいよ1週間を切りましたね。来週にはもう試験を受けていると考えると驚きますよね・・・?

 

今日は試験当日の過ごし方についてお話しします。

私が試験当日に心がけていたポイントを二つです。

 

①余裕を持って行動すること

②普段通りを心がけること

 

は試験当日に何かあったも焦らずに対応するために必要です。

 

試験当日は何があるかわかりません。

交通機関がマヒするかもしれないし、急にお腹が痛くなったり道に迷ったりするかもしれません。

そんな時に焦らないためにも早め早めに行動することが大切です。

 

例えば、私は試験会場に1時間前には着くようにしていました。

試験会場である大学によってはキャンパスが広く、入り口から自分の試験教室が遠いこともあります。

そのため、試験教室の位置やお手洗いの位置を確認するのに時間が掛かることもあります。

最低でも30分前には試験会場に着くことをお勧めします!!

 

は試験で緊張しすぎないために大切です。

 

試験があるからといって夜遅くまで勉強したり、ゲン担ぎで食べなれないものを食べたりするのはお勧めしません!!

 

試験を必要以上に怖がったり、意識したりする必要はありません。これまでやってきたことをそのまま出すのみです!

慣れないことをして自分のペースを乱すのではなく、普段通りを心がけることが大事です。

 

試験当日はとにかく落ち着いて行動しましょうね!

 

応援しています?

2021年 1月 7日 【重要】 開館時間変更のお知らせ

 

新型コロナウイルス感染拡大と緊急事態宣言発令に則しまして、明日以降の開館時間が変更になります

大変な状況ではありますが鶴見校スタッフは頑張る受験生を全力で応援します!

共通テストまで残りわずかとなりました、最後まであきらめず頑張っていきましょう!

2021年 1月 7日 直前期の過ごし方(内部生向け)~中村~

皆さん共通テスト当日まであと何日かご存知ですか?なんと残り9日です。

コロナ渦で共通テスト実施すらも怪しい状況でしたが共通テストは実施されるみたいですね。今年は特に感染対策をした上での受験となりますので例年とは違った雰囲気での受験になることでしょう。

さて、そんな受験生の直前期におすすめな勉強法を二つ提案します。参考までに…

1週間前に本番と同じ時間割、配分を意識して過去問を使用した演習をする

残りの期間で一番得点アップが望める科目の点数を上げる演習をする

この二つを推奨します。は本番と同じ時間割で問題を解くことで本番を想定したシュミレーションができます。いわば予行練習ですね。なんでこれをするといいのかと申しますと、例えばお昼をガッツリ食べ、次の科目に眠気で支障があった場合自分の実力を十分に発揮することが出来ません。これを本番前に分かっていたら、当然対策しますよね。対策案としては一度に食べていたものを休憩ごとに分けて食べ、満腹中枢からなる眠気を軽減させるなどが挙げられます。

はもう残り日数が少ないにも関わらず、焦りもあってか物の優先順位をつけずに色々なものに手をだし、結果全部中途半端になるという受験生が陥りやすい現象が起こります。なので時間帯効果が高いものから優先に学習することが直前期だからこそ重要になってきます。

ぜひこの二つを取り入れてみてください!

 

 

 

 

 

 

2021年 1月 6日 試験日のルーティーンをつくろう(内部生向け)~丸山~

こんにちは!鶴見校担任助手の丸山です。

受験生はもうあと10日でなんと共通テスト本番です。

この時期は受験期の中でも一番成績の伸びる期間であるとともに、今まで身に付けてきた力を本番で最大限に発揮できるよう生活のリズムを試験型に移していく時期でもあります。

そこで今回生活のリズムを整えるのに加えてオススメするのが試験日のルーティーンをつくることです!

ここでは一例として僕が実際に受験生の時に行っていたルーティーンをご紹介します!

  • 毎回同じ持ち物リストをつかい前日に乗換検索まで含めて準備しておく
  • 受験のお昼ご飯はウィダー一択!
  • 試験当日の勉強は厳選した各科目の確認事項リストを行う

もっとあった気がしますが4年前なので忘れてしまいました、、笑

まず受験で一番の焦りポイントの忘れ物。これを無くすために前日までに準備万端にしておくことは必須です。

また毎回同じリストを使うことで前回の受験で持っていけば良かったと気付いたものなどを忘れずに持って行けますよ!

とりあえず交通系IC、筆記用具、受験票、時計、スマホもっていけば受験はできます笑

次に僕はお昼ごはん食べると眠くなるタイプなので試験当日はウィダーのみと決めていました。食事固定は良く分からない自信につながった記憶があります。

最後に試験会場では周りの受験生がみんな頭良く見え、使っている参考書も自分よりレベルの高いものに見えます。そこで今までの自分の勉強を信じて自分に一番合ったことをして試験前の時間を過ごすことで周りは周りと割り切ることが出来ました。

人によって様々だと思いますが、自分なりのルーティーンを持つことで試験でより力を発揮できるはずです!

試験中は『冷静に緊張する』状態を目指しましょう!

それでは本番まで残り時間はわずかですが気を引き締めて勉強がんばってください!!!

 

2021年 1月 3日 【あけましておめでとうございます】共通テストまで後何日??ー安藤ー

あけましておめでとうございます担任助手1年の安藤です

大晦日も私がブログ担当でしたね 笑

2021年最初も私からスタートします!今年も宜しくお願いします!

 

いきなりですが、皆さん!!共通テストまで残り何日かご存知ですか?

もう二週間ないんですよ!(きゃーー)

いよいよですね!人によって本番緊張したりそうでなかったりあると思います。

近隣の高校と同じ会場で受験することがほとんどで、いつもの模試とはまた違った空気感を感じることでしょう。

私はあまりガチガチに緊張するタイプではなかったので本番も大きくあたふたすることはありませんでした。今振り返ると試験でそんな固まらなかった理由は二つあると思います。

ちょっと紹介しますね

 

①試験まえの自分のルーティーンが確立していたから

②本番までに何日か同じ時間割で過ごし当日の時間の使い方を考えていたから

 

ですかね?

どちらも時間の使い方についてです。

これらが何かの参考になれば嬉しいです。試験中、当日も限られた時間をどう使うか重要であると思います。

ガチガチになって思うようにできなかった、ということは誰しもできるだけ避けたいです。

今からできることをやって万全の状態で試験に臨みましょう!