校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 72

校舎からのお知らせ 

2020年 11月 2日 特別公開授業【数学 松田先生】 ~荒木~

こんにちは!担任助手2年の荒木です!

東進に通っていない高校1年生2年生の方に読んでもらいたいお話です!

東進が映像による授業の予備校なのはご存知ですよね!

ですが!今回特別に!普段映像による授業をしてくださる先生が鶴見校にいらっしゃいます!!

年に2回しか行わない非常にレアなイベントです!

今回は数学松田聡平先生が講義してくださいます!

12月18日(金)の19:30~行います

入試で必出の2時間数・2次方程式を完全に攻略する方法を伝授してくださいます!

また数学の効率のいい学習方法や、問題を解く為の“正しい”考え方についお話してくださいます!

なんと!この授業、「無料」で参加することができます!

数学に苦手意識のある方はもちろん、得意な数学をもっと伸ばしたい方にもおすすめです(^^)

ほかにも予備校の雰囲気を見てみたいという人も大歓迎です

 

3密を避けるために人数を制限して実施いたします

興味がある方は早めのお申込をおすすめします~!

お申込お待ちしております!!

下のバナーをクリックするとお申込サイトに進みます↓↓

 

2020年 10月 31日 高校1,2年生の頃にやっていたこと~吉川~

こんにちは!担任助手の吉川です。

最近朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、朝布団から出るのが嫌になっています・・・

 

早いもので、もう10月が終わってしまいますね。

 

さて、今日は私が高校1、2年生の頃にやっていたことを2つ紹介します。

 

私は高校2年生の春に東進に入りました。

当時は部活や課外活動に夢中で、勉強にはあまり力を入れていなかったような記憶があります。

 

その中でも少し意識していたことがあります。

私は勉強とその他のことを両立させるためにはメリハリが大切だと思っています。

限られた時間をどう活用していくかが大きなポイントです。

 

1つ目は通学時間などの隙間時間有効活用していました。

私のオススメは高速マスター基礎力演習講座です。

私は単語帳を持ち歩くのがあまり好きではなかったので、通学時間にスマホのアプリを利用して英単語などを覚えていました。

高校2年生のうちに基本事項が覚えられていたことは

 

2つ目は勉強するときは勉強だけに集中することです

そんな簡単なこと?と思う人もいますよね。集中するって意外と難しいです!

私は短い時間にいかに集中して学習して、勉強効率を上げるか?ということを考えていました。

だらだらと休憩しながらではなく、ストップウォッチで時間を計測して、短時間でぎゅっと勉強するようにしていました。

 

 

高校生にとっては勉強がとても大切です。それと同時に部活や学校行事なども高校生ならではのものだと思います。

高校生活を思いきり楽しみたいと思っている人は多いのではないでしょうか?

ぜひ参考にしてみてください~!

 

 

 

2020年 10月 30日 冬期特別招待講習!!!!??~荒木~

こんにちは!担任助手2年の荒木です!

今日は高1高2生向けににお話しします!

さあいよいよこの季節がやってきましたね!!

なんのことかって、、??ちょっとしっかりしてくださいよ~~

タイトルにもある通り、冬期特別招待講習に決まってるじゃないですか~~!!

そろそろ受験勉強に本気出したいなと思っているひと、受験勉強はよくわかっていないけど定期テストとかやばいしちょっと焦ってきた、、!

という高校生におすすめです!?

英語筆記、英語リスニング、国語、数学、理科、社会の受験で使う全ての科目の講座があります!

全部で65講座展開しています!その中から最大3講座選ぶことができます!

部活の大きな大会もなく、文化祭が終わり、この時期は少し余裕があるのではないでしょうか

この期間を有効に使って、苦手を克服したり、周りと少し差をつけてみるのもいいと思いますよ!!!??

今から12月11日までにお申込みいただくと3講座受講可能です!!

わたしたち鶴見校スタッフがみなさんの学習を全力でサポートします!

お申込みお待ちしております!!

 

2020年 10月 27日 担任助手紹介1年生編※熊坂視点

こんにちは!担任助手3年の熊坂です!

最近は一層寒さが増し秋も終わってしまうのかと思うと、時間経過の早さを実感します

そんな今回のテーマは担任助手紹介です!熊坂の独断と偏見で紹介していきたいと思います!

コンテンツは今回の以下の三つ

①在籍大学

②出身高校

③熊坂から見た○○さん

それでは担任助手紹介行ってみよう~

fileNo.1 中村 克晟

①駒澤大学経営学部1年

②鶴見大学附属高等学校

③中村担任助手は甘い顔立ちとは裏腹に真面目なタイプ。

受験生の頃から自分に厳しく、どういう風に勉強したら伸びるのかを常に考え勉強していた印象です。

大学生になった今でも相変わらずの真面目さで、人の話などを聞くときには常に熱いまなざしを向けながら真剣に聞いています。

最近では少しあか抜けてきておちゃめな一面も?

こんな中村担任助手は生徒に対しても熱く真面目に接していて、自分が生徒だったらこんな担任助手がいいな~と思うほど。

fileNo.2 宮川与慶

①慶應義塾大学経済学部1年

②鎌倉学園高等学校

真面目そうに見えていじられキャラの宮川担任助手。

皆からは”ともちゃん”と呼ばれています。

そんな宮川担任助手の生徒時代はというと、彼も中村担任助手と同じくとても真面目にコツコツと勉強していました。

第一志望が私が通っている大学だったので、担当ではなかったのですが自分の生徒のように見ていました。

そのころから今の自分が足りていないところはどこなのかを探り、いろんな人の意見を吸収して日進月歩で成績を伸ばしていました。

そんな彼は担任助手の立場になりどのようなことしたら生徒の成績が伸びるのか、                                       どうしたら生徒が校舎で勉強するようになるのかというようなことを常に考えていて、   1年生の中でもリーダー的な存在です!

でも少しシャイで真面目過ぎる一面もありそこにも人の良さがあふれ出ていますね!

ということで本日の担任助手紹介1年生編①では中村担任助手と宮川担任助手を紹介しました!

こんな素敵な担任助手の指導に少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ校舎にお越しになってください!

2020年 10月 24日 SS判定ちゃんと取れてる?

こんにちは!横浜市立大学の村上です!

 

 

私の大学では後期からいくつかの授業に限って対面授業が開始されました。いままで家で1,2限を受けていたのでその時間までに学校についていなくてはならないので生活リズムが強制的に改善されました笑 ちなみに実験などの授業もZOOMと対面を使い分けて行っています。高校化学で習って教科書で見ていただけの事を実際に塩酸や水酸化ナトリウムを用いてやってみるのは楽しいですねー。

 

 

 

さてさて今回は「SS判定未達成の確認テスト・修了判定テストのパーフェクトマスター機能について」をお話していきたいと思いますー!

 

 

 

授業は、受講するだけではなく、その内容をしっかりと身につけて初めて修得したことになります

受講毎の確認テスト、ならびに講座毎の中間・修了判定テストでSS判定取得は、授業を集中して受講しているか、授業で習ったことが理解できているか、復習し、定着しているかのひとつの目安です。

しかし!!!特に最終講の確認テスト、修了判定テストは、不受験・不合格でも授業を進められるため、疎かにしがちですそんなことをしてしまってはせっかく受講を進めているのにもったいない!!!

 

 

 

 

そんな状況に対応する為に「SS判定 パーフェクトマスター」の機能があります。さっそく説明していきますね!

 

皆さん気づいたでしょうか?トップページのメニューに「SS判定 パーフェクトマスター」を追加されています。

 

皆さんが取得している全講座を科目単位でまとめて、SS判定に至っていないテストを一括表示してくれる優れものです。ちなみに毎日更新されるこの情報は担任助手もしっかり確認していますよ、SS判定までやりきろう!

明日は全国統一高校生テスト!!!!

学力を測るだけではなく、学力を伸ばす模試です。生徒によっては会場がいつも受験している場所とは違ったりしているのでお気をつけて~~~~