校舎からのお知らせ
2020年 12月 15日 冬期特別招待講習2講座締め切りまで残り…
2020年 12月 14日 【一般生へ】ぐーたら年末年始はもうやめよう!~荒木~
こんにちは担任助手2年の荒木です
定期テストも終わり、もうそろそろ冬休みという学校が多いのではないでしょうか?
新学年になる前に受験勉強がどんなものか知りたい、定期テストの結果が良くなかったから現状を打破したいという高校生!
東進では冬期特別招待講習を行っています❆
12月18日までのお申込みで2講座受講することが出来ます!
全65講座から自分に合った講座を選ぶことができます
お家でだらだらする冬休みはもうやめて、
今年は苦手の克服・学校の先取りをする冬休みにしませんか?
鶴見校スタッフがみなさんの学習を全力でサポートします!
お申込みお待ちしております?
2020年 12月 12日 千題テスト(12/29,30,31)[東進生向けの記事]
2020年 12月 11日 冬期特別招待講習【12月11日】締め切り!
2020年 12月 10日 文学史 ~市川~
こんにちは、担任助手の市川です。最近は期末レポートの要項が少しずつ発表されて慄いています。
さて、今日は大学での面白い授業を紹介したいと思います。
私が所属している日本文学科では、文学史が選択必修科目となっており、上代から近代まで様々な時代の授業が隔年で開講されています。
本当は時代順に履修したかったのですが、隔年開講の事情から今年は中世の文学史を履修しています。
実は受験生時代、私は古文や文学史があまり得意ではありませんでした…。しかし、文学史を学んでから和歌や古文を読むと色々なことがわかりとても楽しいです。
また、中世は女性歌人が多く活躍した時代でもあるため後期は女性史中心に学んでいます。ジェンダー論や女性史を深く学べるのは女子大の強みですよ!
現在東進では冬期特別招待講習を行っています。この機会に受験に向けての一歩を踏み出してみませんか?