志望校はいかにして決めるか~松本~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 志望校はいかにして決めるか~松本~

ブログ

2024年 9月 30日 志望校はいかにして決めるか~松本~

 

こんにちは、担任助手の松本です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

まだ暑さは感じますが秋の訪れを感じます。

いよいよ受験も近づいてきました。

受験生はもちろん、高1、2生ももう時間が迫ってきていることを自覚していきましょう。

今自分がすべきことを探して、勉強していきましょう。

 

そんな中で今回志望校の話をしていきたいと思います。

なぜこの話をするのかというと、

今受験生たちは行きたい大学に行くために勉強をしています。

その原動力となる志望大学をどうやって決めていいか

少し悩んでいる人もいると思います。

そこで私から決めていくにあたってどこを見ていけばいいか

どうやって決めていくのかを話させてもらいます。

良ければ参考にしてください。

 

①自分の憧れ

「そんな理由でいいの?」と思うかもしれません。

いいんです。初めはそれでいいのです。

それがない事には自分の行きたい大学のきっかけになりません。

まずは、一歩踏み出すこととして挙げてみました。

 

②その大学でしか学べないこと、できないことを見つける

大学における学部というものは名前だけで言ったら

どこでも同じ学部があります。

必要なのはその中身。

どの分野に強いのか、どんな教授がいるのか

またその大学は何に特化しているのか

それは大学によります。

4年間いるものですし、自分が学びたいと思えるものでないともったいないです。

入ってから気づく前に調べて、「ここしかない」と思える大学、学部を見つけましょう。

 

③将来やりたいことにかかわることがあるか

これは②と被るところがありますが、大学というのは行って終わりではありません。

大学卒業の先には社会にでて、社会貢献をしていくという未来があります。

そこから逆算してこの学部に行きたい

この大学でしか学べないことを見つけていくのも必要です。

 

いかがでしょうか。皆さんのお役に立てていれば嬉しい限りです。

自分に合う大学を見つけていきましょう。