月間プラン表使いこなせてる?~一之瀬~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 月間プラン表使いこなせてる?~一之瀬~

ブログ

2024年 10月 3日 月間プラン表使いこなせてる?~一之瀬~

こんにちは!鶴見校担任助手1年の一之瀬です!

 

最近は、涼しくなってきて快適ですね。しかし、季節の変わり目なので体調を崩しやすくなります。睡眠と食事にいつもより気を使って、体調を崩さないようにしましょうね!

 

ところで、皆さん!月間プラン表って知っていますか?

 

皆さんは、チームミーティングの時に有言実行シートを書いていると思います。有言実行シートは、1週間の予定を立てるものですよね。

 

毎週毎週1週間の予定を立てているから、月間プランは立てる意味がないと思った人は、考え方を変えてほしいなと思います!

 

僕は、月→週→日になるにつれて、内容が詳しくなっていくと思います。逆に、大まかな目標がないと、細かい予定は書けません。

 

何も考えずに1週間の予定を立てていくと、1か月後の自分にはあまり変化が見られないと思います。1か月後にどうなっていたいのかを見据えたうえで、まずは、大まかな1か月の予定を立て、その次に毎週の予定を立てるのです!ここに加えて、毎日その日の予定を立てるとさらに勉強効率集中力が高まると思います!!!

 

 

それでは、具体的に月間プラン表をどのように描くのかを話していこうと思います!

 

① やる内容を書き出す

  1か月で何をどのくらいやるのかを書き出して、自分でよく理解している状態にしましょう!

② 1か月間の行事をプラン表に書き込む

  例えば、学校行事や模試、部活の大会、遊ぶ予定などです。

  ほかにもたくさんあると思いますが、このような日はいつもよりも勉強時間が取れなかったりそもそも勉強できなかったりすると思います。

  事前にこの予定を入れてから、月間プランを立てていけば大きく予定がずれることは少なくなると思います!

  ※勉強時間が取れるか取れないか微妙な時は、勉強時間が取れないと仮定して立てたほうがいいと思います!

③ 最低限のやることを書き込んでいく

  月間プラン表は、細かいよりも大まかな予定のほうがいいので、あまり細かすぎずに書きましょう!

 

以上で、完成となります。

 

最後にみんなさんには、月間プラン表を立てるときに注意してほしいことがあります。

それは、大前提予定はずれると思ったほうがいいということです!

特に月間の予定は、大きくずれることは珍しくありません。なので、ずれても気を落とさないでください!

ずれたら、修正すればいいのです!目標は変えずに修正すれば、特に困ったことにはなりません。

 

これからでもいいので、しっかり月間プラン表を立てて、勉強をより良いものにしていきましょう!