自分のオススメの東進講座紹介 ~菊地~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 自分のオススメの東進講座紹介 ~菊地~

ブログ

2023年 9月 6日 自分のオススメの東進講座紹介 ~菊地~

 

皆さんこんにちは!鶴見校担任助手の菊地です!

昨日に引き続き今回も僕がブログを担当させて頂きます!

 

昨日のブログでは、「9月の過ごし方」をメインにお話ししましたが読んでいただけましたでしょうか??

もし、9月の勉強量があまり伸びない…何をすればいいんだと悩んでいる方は是非読んで参考にしてみてくださいね!!

 

さて、今回はどんな内容をお話しするのかというと題名にもあったように、僕が実際に東進の生徒だった時、特に印象に残っている授業を紹介したいと思います!!

(ただ、”紹介”であってこれがその人に合っているかは別物なので全てを鵜のみにしないでください!)

 

また、僕は大学受験で「私立理系」型の受験をしたので、特に理系の方は参考にしてみてください!

 

 

オススメ講座① 高等学校対応数学(基礎・標準・上級)

レベル

学校の授業+αくらいの難易度

 

授業の流れ

講師の方がその数学の公式やその理論についてお話ししてくださります。そのうえで演習問題が1講座につき8~10問ほどテキストに記載されているので自分が本当に見に付いているのかを直後に確かめることが出来ます。

 

おすすめポイント

私の学校の授業では1つの単元(例えば2次関数)を2か月弱ほどかけて1通りするくらいのスピードでしたが、自分は習ったことはすぐに忘れてしまうタイプの人間だったので中間くらいには前半で習ったことを忘れているような感じでした(汗)

しかし、この講座では1つの単元が4~5コマ(1コマあたり1時間で視聴可能)で構成されてかつ、東進では映像で自分のタイミングで受講することが出来るので2,3日で1つの単元を修得して忘れるまでに1通り学習を終わらせることが出来ました!

実際に東進で高校2年生の秋ごろには数学Ⅲまで修了出来ていたので、覚えるのが苦手で早く数学を1通り修了させてい方にはかなりオススメです!また、この講座には3つのレベルがあり、自分の実力でレベルを変えられるのでその点もオススメです!

 

オススメ講座② スタンダード物理

レベル

学校の物理を1通り学習し終えた人が始めるレベル(初学でも人によっては大丈夫)

 

講座の流れ

この物理の授業も、先ず前半の講座で講師の方がこの原理はどのように成り立っているのか、どの場面で使うのかを詳しく丁寧に解説してくれます。そして後半の講座では実際に大学の過去の入試問題を使用して実際に習ったことを使えるようにする訓練をします。

 

オススメポイント

自分が1番に皆さんにオススメしたいのは、講師の方が研究者としても活躍しているので実際にその単元に沿って最先端ではどのような研究をしているのか、今どのような課題が日本・世界にはあるのかもお話ししてくださいます。なので、この講座を通して自分は物理の問題を解く力ではなく、「将来自分は理系としてどのようなことをしたいのかを考えるきかっけ」も得ることが出来ました!

学校で物理の授業を受けているものの、あまり根本的なところが理解できない・実際に問題を見ると手が止まってしまうという方はこの講座がとてもオススメです!

 

 

以上2つの講座を紹介しましたが、気になる講座はありましたか??

英語や国語・社会科目の講座でもとても面白いものがいっぱいあるので気になる方は是非下に貼ってある”1日体験”で色々な講座を体験してみましょう!

東進のスタッフが、現状のレベルにあった講座をご提案しますので気軽にお尋ねください!